次の活動実施予告・実施済の報告


〇 第11回特別活動は、「カリフラワーなどを収穫しよう”」を2月4日日午後の実施しました。次の特別活動の実施日・内容は未定です。
〇第12回定例活動は「畑のお世話~種ジャガイモの植付など」は3月9日土を翌10日日午後に延期して実施済です。

2012/03/17

アンケート結果報告 11年度第11回「植物(しょくぶつ)ってすごい!」

22名(子供14名、大人8名)の方から回答を頂きました。





☆小池さんの話も今年度最後だけあり、わかりやすく時間もちょうど良くなってきたようです。

2.小池さんの話をきいて思ったこと
<こども>
· 人間はいろいろなものとふれているんだなとおもいました
· 植物の生命力はすごいなぁと思った
· 色々あって書けません
· 命って大切だ
· コケに関心をもった
· 人は他の生き物がいなければ生きていけないことを知った
<大人>
· コケ玉から自然の考察に至ってすばらしいです
· コケがどのようなものか、よくわかりました
· 小池さんの設計された建物はとても興味深かったです。特に壁面緑化について今後HPなど見てみたいです
· 学校作りの話が面白かったです。小山中央には緑化が足りなかったかな
· 「地球は人間だけのものではないよね」小池さんのやさしさ、人間性の源かな~って感じました



3.小松さんの話をきいて思ったこと
<こども>
· コケの本を読んでみたいなぁと思った
· とても聞きやすかった。とても緊張しているようには思えなかった
· むずかしそうだった
· ここもエコスクールだったらいいのに・・・・
· 道端のコケも見てみたい
· コケって面白いとおもいました
<大人>
· 新たな視点からコケ玉を見ることができました
· ワキ役のコケが素敵に変身するのが面白かったです
· 普段は注目などしていなかったコケですが、とてもかわいらしく愛着が湧いてきました
· コケにもいろいろあり、特に平和主義というところが気に入りました。大切にしなくちゃ
· 動けないコケだけどたくましさがわかりました
☆今まであまり気にしてこなかったコケの持つ魅力に興味を持たれた方が多いようです。



☆小松さんのわかりやすい説明と、東邦レオの方々の準備が良かったおかげで皆さん作り方をよく理解することができたようです。

4.コケ玉などを作って感じたこと
<こども>
· むずかしかったです
· おもっていたよりかんたんだった
· むずかしかったけど、たのしかったです
· 小さい地球(島)みたいだなぁと思った
· あんがいかんたんだった
· 他にもこんな物を作りたいです!(東邦レオさんの取り扱っているような品で)
· 自分のデザインが作れておもしろい!
· おもしろかった
· スゴク楽しかった!!!
· 簡単で楽しかった
· パイナップルに見えた
· コケがやわらかくておどろいた
<大人>
· 個人で作ろうとすると準備が大変です(以前途中であきらめました)。楽しかったです
· コケ玉は丸でなくてもよく、自分の好きな形で作れることに気づかされました
· 簡単で楽しかったです
· 「コケ玉は、小さい地球」すばらしい言葉を教わりました
· いろいろな感性で楽しめそう
· コケ玉の世界、ができるといいです
· ほかの材料でも作ってみたい

☆低学年のお子さんには少しむずかしいところもあったようですが、ほとんどの方は意外に簡単に作れ、楽しむことができたようです。

5.たのしかった、よかったこと、または、たのしくなかったこと、なおしたほうがよいはなんですか?
<こども>
· たのしかった
· こけ玉作りが楽しかったです
· 身近にある自然で工作を作ることはなかなかないので、とてもいい経験になりました
· コケをまわりにはるのが楽しかった
· もうちょっと材料をふやしてほしい
· すべてがよかった!今年度のしめくくり最高!
· コケ玉作り
· 「え~」が多いと思う
· いくつも作ったので楽しかった
· コケ玉に植えた苗木が、よく知っている木だったことがよかった
<大人>
· 自分で作る企画は楽しいです
· 楽しくて子供と夢中になりました
· とても楽しかったです
· 糸の巻き加減がむずかしかったです
· 花が咲くのを楽しみに、枯らさないように育てたい
· 時間がたっぷりあり、各々創作活動を楽しむことができて良かった。豊かなアイデアがたくさん出てきて、とても良い時間となった

☆今回は、時間的なゆとりがあり、各自創意工夫することができたようです。

6.そのほか、きょうの活動、これからの活動に対するご意見・ご要望
<こども>
· 今度もかわいい工作をしたい
· アロマキャンドルをぜひやってみたい!
· これで卒業か...
· このような体験・実験はおもしろいので続けてほしい
<大人>
· いつも楽しみにしています。室内もいいですね。
· また、やってほしいです
· とても有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました
· とてもいい体験学習でつくし野の子は幸せですね。作品展にできないか検討したいです
· 来年もビオトープ 続けましょう!内容の見直しは多少必要かもしれませんが、これ程実りのある活動、無くすことはできませんよ!!応援しています

6年生は小学校卒業ですが、来年度も是非、参加してください。ビオトープに卒業はありませんよ。
活動への励ましのお言葉をいただきありがとうございました。

アンケートにご協力いただきありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。 
小池/井上

2012/03/10

活動報告 11年度 第11回 「植物(しょくぶつ)ってすごい!」

文:小池顧問
写真:桑木さん

2011年度第11回目、つまり本年度最後の活動を3月10日土曜日午後、開きました。

今回は「東邦レオ(株)」という建物への植栽を得意とする会社の若手有志の4名を講師にお迎えし、「植物ってすごい!~コケ玉を作ろう」と題した活動を開きました。


活動は校内の理科室で行いました。
初めに、小池から、写真を見せながら植物と人との関わりのお話をしました。



地球には極めて多様な生物がいること、人の暮らしは様々な動物や植物に支えられていること、植物と動物の違い、植物の持つ様々な特徴、植物の特徴は環境や自ら動けないで動物に食べられるなどの特徴によって様々に進化してきたこと…などをお話ししました。
また、植物の様々な特徴として「衣類・繊維の材料として」「建設資材として」「書物の材料として」「嗜好品(コーヒーや紅茶など)として」「食物として」「薬の原料として」などのほとんどすべての人間の活動に関わっているというお話をしました。特に、食物として人間が食べている動物や魚も全て元は植物を食べていることもお話ししました。更に、私たちの命は地球上で共存しているこれらの多様な動物や植物や目に見えない微生物によって支えられているというお話をしました。



ちょっとむずかしいお話しだったけれど、皆さんにお伝えしたかったことをわかってくれたかな?

次に、講師の皆さんの登場です。お話しして下さったのは「東邦レオ(株)」の小松春奈さん。資材の準備などをしてくださった吉田竜介さん、作り方の指導をしてくださった長島あかりさん、小松里緒奈さん(春奈さんの妹で高校2年生)の紹介をはじめにしました。今回の活動のため、特別にかわいいコケ玉のイラストを描いてくださった、永井ひでゆきさんの紹介もしました。

小松春奈さんから、「コケはともだち」(藤井久子:著、永井ひでゆき:イラスト、リトル・モア:刊)という本を参考に、コケのお話しを聞きました。「コケは他の植物と争うことなく、地球の様々なところに生きている平和主義者です。」…というお話が、印象に残りました。わざわざ今日のお話しのために、先生に習いに行ったり、コケをもらいに行ったり、お皿を買いに行ってくださったということで、感謝です!
更に今日使う植物はブルーベリーとタマリュウという種類であること、使うコケの種類、コケの付け方や糸での縛り方など、コケ玉作りの説明をわかりやすく丁寧にしてくれました。




さあ、全員でコケ玉作りが始まりました。全員で一人ひとつずつ作って持ち帰る約束ですので、遊んではいられません。
さっさと作った子は、2つ目にチャレンジしました。大小2個でひょうたん島ができました。針金でカゴをつくり、吊るせるようにしているおとうさんも居ました。マスコット用の目玉を付けたり、髪の毛を生やしたり、小さな動物のフィギアを付けた人もいます。紙粘土で小さな動物や飼い犬を作ってつけた人もいます。私、小池は、小さな目玉付の雪だるまを作りました。




その後で、全員、自分の作ったコケ玉の工夫した点などを発表しました。同じ材料を使ったはずなのに一つとして同じものはなく、皆の個性が出ていて興味深かったですね・・・。




そうそう、今回は特別に町田市立小山中央小学校のあおば学級担任のW先生、同校ボランティアコーディネーターのYさん、元つくし野小保護者のKさんが参加して下さいました。お礼申し上げます。W先生は余った材料を大事そうに持ち帰って下さいました。先生の授業で使うのかな?



最初に、植物も地球の仲間、大切な命という話をしました。コケ玉はなんだか植物だけれど、ペットみたいですね…。あなたの家で飼っている犬や猫は、必ず大切に世話をしてあげているでしょう?コケ玉も命。家に連れて帰ってもかわいがって、やさしく世話をしてあげてくださいね…。



恒例の集合写真を写した後、今年卒業する6年生3名に、ビオトーププロジェクトから、ささやかなプレゼントをしました。勉強に使ってね…。
今回の参加者は、児童14名+未就学児1名+保護者・スタッフ等19名の合計34名でした。

今回は、小池常雄がこの文章を書きました。
丸6年目となったこの活動ですが、今年度も無事完了することができました。
この1年間で参加してくださった皆様の総数は700名ほどになります。
皆様に感謝して活動報告といたします。
ありがとうございました。

2012/03/01

次回予告 3月10日(土) 「植物(しょくぶつ)ってすごい!」

前回「里山に行ってみようVer.6」の活動は、30名程の参加者を集め、楽しい時間を過ごしました。今年の冬は、厳しい寒さですが、春は少しずつ近づいていることが感じられましたか?また、最後にスカイツリーは見ることができましたか?

て、今回は、本年度最後の活動です。昨年10月には東洋大学の先生にお話を伺いました。今回は「東邦レオ(株)」という建物への植栽を得意とする会社の若手有志数名を講師にお迎えし、「植物ってすごい!」と題した活動を開きます。基本的な参加費は無料です。

初めに、植物の力、植物の様々な働き、私たちの命とのかかわりのお話をします。次に、講師よりコケのお話しを聞いた後、コケ玉作りの指導をうけて作ります。これらは、持ち帰ることができます。
ご参加いただける方は、本日全校配布の申込用紙に記入し、3月8日(木)までに、担任に提出してください。

開催日時・場所


  • 3月10日(土) 13時00分
  • つくし野小学校理科室集合

スケジュール


13時00分つくし野小学校理科室に集合
13時15分活動内容の説明(コケ玉作りの他に、コケ玉用のかご、葉っぱのしおり作りなども時間があれば、試みます)
16時00分解散予定

用意する物


  • 名札・カードケース (ある人)
  • 飲み物 (できれば温かいもの)
  • タオル
  • 筆記用具
  • 汚れてよい服装
  • エプロンなど

備考


  • 原則として1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、事前にご連絡ください。未就学児の参加も歓迎しますが、必ず事前に年齢などをお知らせください。
  • 雨天実施です。中止や延期等、特別な予定変更はビオトープ倶楽部のメールでご連絡します。
  • 本活動に対する個人保険を年間で掛けています。しかし、本活動は小学校の行事ではなく、任意参加です。安全確保に努めますが、一切のリスクを排除できるものではないことも予めご了解ください。また本活動で簡易放射線測定機を購入しました。全ての活動で持ち歩き、適宜測定することにします。
  • 保険について本年は助成が得られたので、今年に限り例年の半額を集めます。今年度今回だけ更に値引きし、家族でご参加の場合は、150円/家族・年、4~6年の個人参加の場合は40円/人・年です。
  • 本年度は、日本財団、(財)河川環境管理財団、町田市地域子ども教室(児童青少年課)の3つの助成を受けています。活動の内容は、それぞれの助成先に報告をしています。