次の活動実施予告・実施済の報告


〇 第12回特別活動は、「茎ブロッコリー・ハクサイ菜の花を収穫しよう!」を3月24日日午後の実施しました。次の特別活動の実施日・内容は未定です。
〇第12回定例活動は「畑のお世話~種ジャガイモの植付など」は3月9日土を翌10日日午後に延期して実施済です。

2012/06/30

遅れてきたシジュウカラ


梅雨に入り、先週はこの時期に珍しい台風も日本を縦断していきました。
ベランダの鳥の餌台は強風に備え、早々に撤去。
台風一過のつくし野はよいお天気になりました。

庭の手入れをしていると、ご近所からチーチーとか細い声。
子供達と一緒にお隣の家の軒下までのぞきに行きましたが
特に変わった様子もありませんし、雀が楽しそうに会議中。
しかし、どこかから聞こえてくるこの声は
小鳥が巣を作ってヒナを育てているに違いありません。
今頃、子育てする鳥ってなんだろう?
そんな風に考えていたところ、ベランダで洗濯物を取り込む私の耳に
またあのチーチーと騒ぐヒナの声がさらに大きく聞こえてきました。


まさか、ね?

ベランダの端から手を延ばした所に3年前に作った鳥の巣箱。
ずっと空き物件だったその巣箱は、台風のときも取り外すのを忘れ・・・。

恐る恐る近づいて耳を澄ませば、なんと巣箱からヒナの声が!!
そして辺りを見回せば、すぐ目の前の電線に、
大きな虫をくわえたシジュウカラさんが
申し訳なさそうに私を見下ろしています。

灯台下暗しとはまさにこのこと。

今年もシジュウカラの営巣はほとんどあきらめていましたし、
お友達の家では、どこも五月の連休前後に
シジュウカラの子育てをうらやましく見ていましたから、
古びた巣箱に今さら入居することなんて、頭の隅にもありませんでした。



シジュウカラのヒナたちの巣立ちはそう遠い先ではなさそうです。
朝から窓を全開にして、親鳥の囀りとヒナたちの命の歌に耳を傾けながら
つかの間の幸せを存分にかみしめているK家です。

どうか無事に巣立ってくれますように。
そして、つくし野の空で謳ってくれますように。

ヒナたちに餌を運ぶお母さん
毛艶もなくなり、ボサボサです

ヒナたちのフンを運び出すお父さん

そして、こっそり撮らせてもらったヒナたち
もうすぐ巣立ちのとき
我が家の巣箱に生まれてくれてありがとう


皆さんのおうちの巣箱でも
遅れてきたシジュウカラが子育て中かもしれませんよ

投稿者:きくちゃん

0 件のコメント: