次の活動実施予告・実施済の報告


〇 第11回特別活動は、「カリフラワーなどを収穫しよう”」を2月4日日午後の実施しました。次の特別活動の実施日・内容は未定です。
〇第12回定例活動は「畑のお世話~種ジャガイモの植付など」は3月9日土を翌10日日午後に延期して実施済です。

2015/07/25

活動報告 2015年度 第5回活動 「第10回カブトムシ相撲大会 つくし野場所」


文:小池さん
写真:井上さん、平嶋さん、小池さん



小池です。7月25日(土)に本年度5回目の定例活動を実施しましたので、活動報告をします。

《2015年度第5回定例活動報告》


この日も早朝から高温になり、午前午後とも、いつもに増して給水と休息など、安全管理に気を付けて活動をしました。

活動に先立ち、朝8時半からSdyさんと二人で、旧畑でキュウリ、ミニトマト、エダマメ、新畑でカボチャとズッキーニ、スイカの収穫をしました。午後からの大会の優秀者への賞品にするためでした。今年はエダマメもカボチャも良く育ち、良いものがとてもたくさん取れました。



次に10時半からつくし野小学校で会場の準備を始めました。

2015/07/20

ご紹介「東京新聞に4回連載されました!」

文:小池さん
写真:小池さん


小池です。

すでに活動の中ではご紹介しましたが、本年3月、東京都社会福祉協議会主催の「きずなづくり大賞2014」で、会長賞(3位に相当)を私が書いた文章がいただきました。

タイトルは「エミおばあちゃんのほほえみに~畑がつなぐ地域と命のきずな」でした。ここ数年、耕作させていただいている畑での作物作りで起こったことなどを書いた文章です。

畑をやっていると、様々なことが学習できるとともに色々なドラマも起こります。そんな色々をエミおばあちゃんとの交流に絡めて描いた文章です。

3月の段階で、小冊子になって、東京ボランティアセンターなどで配布されていたのですが・・・。

今回、縁あって、東京新聞に4回連載されることになり、6月30日(火)、7月1日(水)、7月3日(金)、7月6日(月)の朝刊に連載されました。

小冊子になった時もうれしかったですが、今回は新聞連載ですので、文章を理解しやすいようにオリジナルの挿絵を付けての連載になりました。これはとてもうれしいものでした。


勿論、畑を貸して下さっているENさんや、畑の耕作の技術指導をしてくださっている中村一幸さんにもすぐにご報告し、お届けし、喜んでいただいたことを申し添えます。


クリックすると大きく表示されます

クリックすると大きく表示されます


[東京新聞に転載許諾済]

2015/07/16

開催のお知らせ 7月25日(土) 15年度 第5回活動 「第10回カブトムシ相撲大会 つくし野場所」

※活動のTV取材を予告していましたが、TV局の都合で中止となりました。

本年度第5回目の活動は、7月25日(土)午後「カブトムシ相撲大会つくし野場所」のプログラムをつくし野小学校視聴覚室で実施します。
例年、熱戦が繰り広げられるオリジナルルールでの戦いです。
「個人勝ち抜きトーナメント」
「体重(♂・♀)」
「早登り」
の3つの種目を実施します。
ご参加をおまちしています。

【開催日時・集合場所】

7月25日(土)
 13:00 つくし野小学校 視聴覚室集合
     (12:45受付開始:早めに来て受付してください)
     (入口は体育館側の東昇降口です。ご注意ください)
 13:15 活動内容説明の後、活動開始
 16:00 活動終了予定(現地で解散)
※雨天実施 急な変更などの連絡はビオトーププロジェクトのホームページに掲載します

【持ち物】

名札・カードケース、上履き(スリッパ)、カブトムシ(日本原産のカブトムシのみ出場可。外国産は持参不可)、筆記用具、スーパーのビニール袋、飲み物(必ず!)暑さ対策などは個人個人で!!

マイカブトの無い方へお貸しするレンタルカブトの確保が出来ました。マイカブトが無い人も安心して参加してください。
また、来年の大会のためにマイカブトを育てたい人に、カブトムシのつがいを差し上げます。(数量限定)希望する人は、飼育用水槽に甲虫マットを入れたものを持参してください。(7/19 追記)


【申込み方法】

本年度は事前の申し込みは不要です。直接、時間までに集合場所に来てください。
原則として1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、事前にお知らせ下さい。卒業生、未就学児の参加を歓迎します。未就学児は保護者の保護をお願いします。
近隣公立・私立小中学校の在校生、卒業生も歓迎します。趣旨を理解くださる皆様に開かれた活動です

2015/07/12

活動報告 2015年度 特別活動第2回「畑で野菜を収穫しよう!(その2)」


文:小池さん
写真:小池さん


7月12日(日)に本年度2回目の特別活動を実施しましたので活動報告をします。



前日、7月11日(土)の活動の最後に、翌日曜日15時から、畑で特別活動の2回目「畑で野菜の収穫をしよう!(その2)」を開催することを予告し、活動を実施しました。

この日もとても高温になり、33℃ほどありました。それで熱中症を恐れ、なるべく短時間の活動にしました。


2015/07/11

活動報告 2015年度 第4回「森で学ぼう!森であそぼう!」

※ 文末に《おまけその2:「鉄鋼マン」さんからの感想》を追加しました。


文:小池さん
写真:平嶋さん、小池さん



小池です。7月11日(土)に本年度4回目の定例活動を実施しましたので活動報告をします。



この日、今年とくに長くたくさん降り続いた梅雨の雨が、台風の影響でぱったりと止み、前日と同様に梅雨明けを思わせる青空が姿を現し、それとともに気温がぐんぐん上がりました。

活動のあと見た夜のニュースの報道では、この日全国集計で600人以上が熱中症で病院に運ばれた…とのこと。いつもに増して給水と休息など、安全管理に気を付けて活動をしました。

朝10時半から資材の搬入やブランコなどの設営を樋村さん、平嶋さん、船崎さんと4人で始めました。



活動は午後1時からで、つくし野駅前に集合して始めました。

2015/07/06

開催のお知らせ 7月11日(土) 15年度 第4回活動 「森で学ぼう!森であそぼう!」

7月11日の活動は、予定通り開催する予定です。高温になるとの天気予報です。参加者は各自、服装や補給水分など、事前の準備をお願いします。

本年度第4回目の活動は、7月11日(土)午後「森で学ぼう!森であそぼう!」のプログラムをつくし野駅前集合 ⇒ 徒歩でいける里山 で実施します。
「森で学ぼう!森で遊ぼう!」のプログラムは、つくし野近くの雑木林で森の働きを学び、森に親しむ時間を過ごしたいと考えます。
恒例になったハンモック、どこでもブランコ、高い木から吊るされた1本ブランコ、森の工作、藍の生葉タタキ染め、昆虫採集(希望者)などを予定しています。
ご参加をおまちしています。

【開催日時・集合場所】

7月11日(土)
 13:00 つくし野駅前 集合(12:45受付開始)
  13:15 活動場所へ徒歩で移動  ⇒ 13:30 活動開始
 15:30 活動終了予定(現地で解散)
雨天延期(7月12日 日曜日)※連絡はビオトーププロジェクトのホームページに掲載します

【持ち物】

名札・カードケース、虫刺されやヤブでのけが防止のため服装はできるだけ長袖・長ズボン、帽子(必ず!)、筆記用具、軍手、飲み物(必ず!)、虫取りをしたい人は虫取り網や虫かご

【申込み方法】

本年度は事前の申し込みは不要です。直接、時間までに集合場所に来てください。
原則として1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、事前にお知らせ下さい。卒業生、未就学児の参加を歓迎します。未就学児は保護者の保護をお願いします。
近隣公立・私立小中学校の在校生、卒業生も歓迎します。趣旨を理解くださる皆様に開かれた活動です