次の活動実施予告・実施済の報告


〇 第11回特別活動は、「カリフラワーなどを収穫しよう”」を2月4日日午後の実施しました。次の特別活動の実施日・内容は未定です。
〇第12回定例活動は「畑のお世話~種ジャガイモの植付など」は3月9日土を翌10日日午後に延期して実施済です。

2016/07/27

活動報告 2016年度 第4回 「森で学ぼう!森であそぼう!」

文:小池
写真:小池、井上、平嶋
編集:平嶋


7月16日(土曜日)午後、本年度特別第4回目の活動を実施しましたので活動報告をします。(小池常雄)


《2016年度第4回定例活動報告》


本年度通算で第8回目の活動です。この日は、前週の活動予定が雨で中止。1週間延期しての活動でした。

しかし、前日も夜半まで小雨が降っていましたので心配しましたが、何とか活動には問題ない天気でした。気温は高くはなりませんでしたが、湿度が高く、熱中症に注意しての活動でした。


10時半から、樋村さん、平嶋さん、井上さん、船崎さんと小池の5名で準備を開始。資材が多く、台車を2台出動させました。

例年、どこでもブランコ、ハンモック(2)、一本ブランコの設営から始めます。とくにどこでもブランコは、今年は2本の木の間に太いロープを渡す方法で設置しました。


2016/07/20

開催のお知らせ 7月30日(土) 2016年度 第5回活動 「第11回 カブトムシ相撲大会 つくし野場所」

本年度定例第5回目(特別活動を合わせた通算延9回目)の活動は、7月30日(土)午後 「第11回カブトムシ相撲大会 つくし野場所」をつくし野小学校視聴覚室で実施します。
例年、熱戦が繰り広げられるオリジナル・ルールでの戦いです。
「個人勝ち抜きトーナメント戦」「体重(♂・♀別)戦」「早登り競争」の3つの種目を実施します。
ご参加をお待ちしています。
なお、翌日の選挙の準備で開始・終了時刻が早まります。早めに来て受付して下さい。

【日時・集合場所】

7月30日(土)
12:40 つくし野小学校 視聴覚室  集合 (12:30 受付開始)
    入口は体育館側の東昇降口です
12:50 活動内容説明のあと、活動開始
15:30 活動終了予定(現地で解散)
 ※雨天でも実施します。
   予定変更等はホームページに掲載します

【持ち物・用意する物】

名札・カードケース、上履き(スリッパ)、筆記用具、スーパーのビニール袋、飲み物(必ず!)
カブトムシ(日本原産のカブトムシのみ出場可。外国産は持参不可。自分のカブトムシがない人には、レンタル(制限付き)もあり。ホームページ「プロジェクトへの連絡」から事前に連絡して下さい)

【申込み方法】

事前の申し込みは不要です。直接、時間までに上記集合場所においで下さい。
原則として、幼児と1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、
事前にお知らせ下さい。卒業生や未就学児も歓迎します。年齢や学校名などを当日お知らせください。
ホームページからの申込みもできますので、連絡事項があるときなど、是非ご利用ください。
右上の「プロジェクトへの連絡」からどうぞ。

2016/07/19

特別講師で来ていただいた先生のその後のご活躍

文:小池
編集:平嶋


つくし野ビオトーププロジェクトは、身近な生き物や環境を学ぶことに主眼を置いた活動です。

しかし、どうしても定例活動の内容が、身近で狭いものになりがちな傾向にある事を考え、なるべく幅広い対象の経験を得る事も模索しています。博物館に時々遠征していることもその一つです。

さらに、大学などで研究者としてご活躍中の先生を特別講師としてお招きし、こどもたちにもわかりやすい生き物や科学のお話しをしていただいています。

今まで来ていただいた特別講師の中で東京大学大学院教授金子豊二先生、宮城教育大学教授水谷好成先生のお二人のご活躍の情報が入ってきましたので、以下にご紹介します。




《金子豊二先生 日本農学会賞受賞!》

2016年3月の定例活動で、特別講師として来てくださった、東京大学大学院金子豊二先生が日本農学賞を受賞されました。



すでに受賞は決まっておられましたので活動の中でもご紹介し、お花もプレゼントさせていただいていたのですが、今回、日本農学会のHPに、4月7日に行われた授賞式の写真が掲載されていました。

2016/07/13

(あらためて)開催のお知らせ 7月16日(土) 2016年度 第4回活動「森で学ぼう!森であそぼう!」

先週、雨で延期した「森で学ぼう!森であそぼう!」の活動を、今週土曜日の7月16日に実施します。

16日(土)が雨の場合は、翌17日(日)に延期します。その場合、このブログで当日朝にお知らせします。

なお当日は、町田市 環境資源部 環境・資源共生課の視察が予定されています。



本年度定例第4回目(特別活動を合わせた通算延8回目)の活動は、
7月16日(土)午後「森で学ぼう!森であそぼう!」
を “つくし野駅前集合 ⇒ 徒歩で行ける里山” で実施します。

「森で学ぼう!森で遊ぼう!」のプログラムでは、つくし野近くの雑木林で森の働きを学び、森に親しむ時間を過ごしたいと考えます。

恒例になったハンモック、どこでもブランコ、高い木から吊るされた1本ブランコ、森の工作、藍の生葉タタキ染め、昆虫採集(希望者)などを予定しています。ご参加をお待ちしています。

【日時・集合場所】 

7月16日(土)
13:00 つくし野駅前 集合(12:45受付開始)
13:15 活動場所へ徒歩で移動  ⇒ 13:30 活動開始
15:30 活動終了予定(現地で解散)

※雨天の場合は7月17日(日)に延期予定
★予定変更等はホームページに掲載します

【持ち物・用意する物】

虫刺されやヤブでのけが防止のため服装はできるだけ長袖・長ズボン帽子(必ず!)
名札・カードケース、筆記用具、軍手、飲み物(大目に必ず!)、虫取りをしたい人は虫取り網や虫かご

【申込み方法】

事前の申し込みは不要です。直接、時間までに上記集合場所においで下さい。
原則として、幼児と1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、
事前にお知らせ下さい。卒業生や未就学児も歓迎します。年齢や学校名などを当日お知らせください。
ホームページからの申込みもできますので、連絡事項があるときなど、是非ご利用ください。


右上の「プロジェクトへの連絡」からどうぞ。