次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2019/04/08

春のおたより

鉄鋼マンさんから
春のお便りと写真をいただきました。
 「アドバイスを踏まえ、本日、ジャガイモのプランターに土を加えました。
もう少ししたら、また、土を加え、追肥しようと思います。



野良藍(注:前年に種が落ちて、自然に生えてきたもの)も出てきましたが、今のところ一本だけです。
何も手をかけていませんが、イチゴも花を咲かせています。
子供の頃、田舎の実家の裏山でスミレをとって来て、庭に植えていました。
つくし野の家でも、庭でスミレが咲いていたのですが、建て替えたときに盛り土したせいか、建て替え後の最初の年は、スミレは咲いてくれませんでした。


セントラルパークの斜面や、天使幼稚園の裏で咲いていたものから種を採って来たり、Amazonで取り寄せた苗を植えたりしましたが、何とか根付いてくれたようです。
それでも、昨年ツマグロヒョウモン(蝶々です)の幼虫に食い散らかされた鉢は、ダメだった様です。

レンゲは、葉っぱばかりでなかなか、花を咲かせてくれません。
なかなか難しいですね。

庭では、少しずつですが、花が咲き始めました。いつの間にか、あちこちでタンポポが咲いています。
そろそろ、カブトムシの幼虫達の幼虫マットの交換の準備をしないといけないと、焦り始めております。何せ水槽が十なん個もありますので。

鉄鋼マンさんいつもながらお便り感謝です。
時々、ご自宅をお尋ねしますが、色々お庭に増えていき…。
責任の一端を感じています。(笑)
レンゲは前年度、1500円もかけて種を1㎏も買い、畑にまきましたが、冬季の乾燥でだめになりほとんど花は咲かず。
冬季も湿潤で乾かない、やはり水田のような場所が良いということが分かった経緯がありました。
引き続き、新年度もよろしくお願いいたします。
[我が家のチューリップの鉢。これも冬季乾燥させないことが大切!]

文章:鉄鋼マンさん

写真:同
ブログ編集:小池常雄

0 件のコメント: