ページ

2010/05/07

次回予告 5月15日(土) 「畑で野菜を育てよう」


今年度も4月17日(土)に、ビオトーププロジェクト活動を無事スタートさせることができました。

当日は、1年生の新メンバーを含めて、75名ほどで、ビオトーププロジェクトクイズを楽しみ、昨年度の活動実績と今年度の活動計画を紹介した後、校内各施設の見学を行いました。

カブトムシ御殿の土の中から、今年も元気に冬を越した幼虫が顔をあらわしました。

5月15日(土)の活動は、福寿院様のご厚意により、今年度も引き続き畑を貸していただけることになりましたので、「畑で野菜を育てよう」というテーマで、種や苗植えを行いたいと思います。

ご参加いただける方は、本日全校配布の申込用紙に記入の上、5月13日(木)までに、担任に提出してください。

開催日時・場所

  • 5月15日(土) 13時00分
  • つくし野小学校校庭朝礼台前に集合

スケジュール

13時00分つくし野小学校校庭朝礼台前に集合
活動内容説明、徒歩で畑へ移動
14時00分整備作業、種植え、苗植え
16時00分現地解散

用意する物

  • ある人は名札・カードケース
  • 軍手
  • 飲み物
  • 帽子
  • タオル
  • 汚れてもよい服装
  • 移植ごて
  • できれば長ぐつ
  • なにか植えたいものの苗かタネ

備考

  • 原則として、1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。
  • 雨天の場合は、当日の午前中にビオトープ倶楽部のメールでご連絡します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。