ページ

2015/07/20

ご紹介「東京新聞に4回連載されました!」

文:小池さん
写真:小池さん


小池です。

すでに活動の中ではご紹介しましたが、本年3月、東京都社会福祉協議会主催の「きずなづくり大賞2014」で、会長賞(3位に相当)を私が書いた文章がいただきました。

タイトルは「エミおばあちゃんのほほえみに~畑がつなぐ地域と命のきずな」でした。ここ数年、耕作させていただいている畑での作物作りで起こったことなどを書いた文章です。

畑をやっていると、様々なことが学習できるとともに色々なドラマも起こります。そんな色々をエミおばあちゃんとの交流に絡めて描いた文章です。

3月の段階で、小冊子になって、東京ボランティアセンターなどで配布されていたのですが・・・。

今回、縁あって、東京新聞に4回連載されることになり、6月30日(火)、7月1日(水)、7月3日(金)、7月6日(月)の朝刊に連載されました。

小冊子になった時もうれしかったですが、今回は新聞連載ですので、文章を理解しやすいようにオリジナルの挿絵を付けての連載になりました。これはとてもうれしいものでした。


勿論、畑を貸して下さっているENさんや、畑の耕作の技術指導をしてくださっている中村一幸さんにもすぐにご報告し、お届けし、喜んでいただいたことを申し添えます。


クリックすると大きく表示されます

クリックすると大きく表示されます


[東京新聞に転載許諾済]

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。