ページ

2019/09/27

開催案内:第6回定例活動は9月28日土実施します。

第6回定例活動
「川で学ぼう!川であそぼう!!」
当初9月14日実施予定を主催者の都合で延期していましたが
9月28日(土)予定の時間に実施します。
定刻までに
つくし野駅に集合してください。

【開催日時・集合場所】※延期などの緊急連絡は、ホームページ:ブログに掲載  
9月28日(土) (緊急の変更は、当日朝までにブログで告知します。)
  13:00 つくし野駅前集合(遅刻不可)
    出発:13:13(もしくは:18)の上り電車
   :到着:13:31(もしくは:58)こどもの国線恩田駅徒歩⇒活動開始。
    :活動:14:00~15:50 網の使い方の解説・生物採取など
    :出発:16:00前後 恩田駅出発(状況により多少前後、
(15:46、16:00、:22)
      : 帰着:16:11(:26、:33) つくし野駅 到着・解散  予定

《注》活動の中で説明しますが、教育系雑誌、一般全国紙の取材が予定されています。

【持ち物・用意する物】
 筆記用具、飲み物(十分な量。必須:暑さ対策は個人個人で!!)、軍手、帽子タオル、濡れてよい服装(必要な人は着替え)、魚すくい用網、持ち帰りたい人はバケツなどの入れ物、しっかりしたサンダルか替靴  つくし野~恩田間の交通費(大人 270円×2、子ども 140円×2:現金利用の場合)個人負担
                           
                   つくし野ビオトーププロジェクト 小池常雄

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。