ページ

2020/01/03

本年も 良い年になりますように・・・!

元旦、専用畑の菜の
新年、元旦。専用畑に一人で行き、菜の花を摘み。
最初の花を見つけてほんの数日だけれど、随分花の数が増えていて・・・。
花の数が少ないと、十字花がよくわかり。
こちらは、元日の午後から出かけた井の頭公園のスイセン。夕日を受けて葉先が光り。
 上の写真だと、つぼみと葉先だけだけれど、本当はもうたくさん咲いている。
この時期、昆虫たちには貴重な蜜源のヤツデの花。
こちらはカモ。
この公園のカモたちはとても人に慣れている。
湖面の波紋
 見上げれば、新年の月。
 《おまけ》
井の頭公園の西半分を大きく占める井の頭池には小島が浮かんでいて・・・。
池の北東の角に小さな島が浮かんでいて、ここ全体が弁財天のお社。
初詣の人たちが長い長い列を作っていて・・・。
元日も夕刻となり、日が陰りつつある中で、奉納の朱色ののぼりが温かく・・・。
 


この冬、いつも活動を支援してくれる高3のI君、いつも来てくれる小6のMちゃん、以前よく来てくれていた高3のAさんの3人がそれぞれ受験を迎える。
弁天様は知恵や音楽などの女神様。七福神の一人でお正月らしくもあり…。
勉強を頑張ってくれた上で、最後のお願いとして、受験お守り(勝守)を授かり。
この3人のみならず、活動に参加して下さる皆さんに良い春が来ますように・・・。

文章:小池常雄
写真:同
撮影日:2020年1月1日
ブログ編集:小池常雄


0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。