2月8日日夜、夕食で頂いたのは…フキのトウの天ぷら。
私の自宅のお迎えのMさんの庭に芽吹いたものを頂戴し…。
だから正真正銘のつくし野産。つくし野の春一番。
販売用に栽培したものではないから、本当に小さく、私の親指の先くらいの大きさ。
よく洗って、根元の枯れた部分を取り除き、半割にすると…。
半割にすると、小さな花芽が隠れていて…。
サッと天ぷらにするとこんな感じ。
つゆではなく、少しだけ塩を付けていただきました。
ほんの少し苦くて、春の味。大人の味。
今年の冬は、記録的暖冬というけれど、畑だけでなく、身近な場所にも来ていす・・・。
2月8日土午後、次回活動で春を探しにハイキングします。
お楽しみに…。
文章:小池常雄
写真: 同
ブログ編集:同
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。