鉄鋼マンさんから、
2度目のジャガイモ収穫のお便り
「今日は会社が臨時休業なので、子供達とジャガイモを収穫しました 。
向かって左側が、インカのめざめ苗一本分、 右側がキタアカリ苗二本分です。
後は、トマトと万願寺唐辛子が育 っています。空いたプランターに何を植えたものか、子供達に考え させようと思います。」
鉄鋼マンさん、お便りありがとうございました。
活動の専用畑のジャガイモも、すでに地上部は8割がた枯れています。(下の写真)
7月の定例活動で収穫予定です。
雨が降って、ウネの土が流されるとイモが露出し、緑化してしまうので、土をかけ足すのが大変です。
これは、トウ立ちしてしまったリーフレタスの現在の様子。
腰ほどまで、伸びて、先に花芽が付いています。
ここまで来たら、キク科であることを確認するためにも、花を見てみたく…。
以上です。
文章:鉄鋼マンさん
写真: 同
ブログ調整:小池常雄
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。