横浜市民の森(新治・三保)の生き物の秋
例年正確にお彼岸の時期に咲く花なのだけれど、今年は少し遅いとも…。
この時期、晴れるとまだ日差しは強く。
紅葉にはまだ少し時間があり、緑の葉は陽にすかしてもきれい!
「ツリバナ」の実も、ほとんどが開き…。
これは在来種ではなく、園芸種の「黄花コスモス」。
稲刈りの時期であったこともあり、あちこちで稲穂が干されていて…。
夏と秋が混在するこの季節、いろいろないきもの(植物)たちの姿が見られ…。
動物については、次のブログでご紹介します。
文章:小池常雄
写真: 同
撮影場所:横浜市立新治市民の森/三保市民の森
撮影日:20200921/22
ブログ編集:小池常雄
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。