やわらかなやわらかな 敷物のような…
秋の長雨ののち、久々の晴天に輝くコケ庭を、箱根に尋ねました。そもそもこの場所は箱根美術館。
古美術の美術館なのだけれど、なによりもコケ庭が有名。
以前から、一度訪ねてみたかったもの。 休みが取れたので遠征。
庭園内にある茶室・真和亭のお茶席からの1枚。
漆塗りの三日月型の大テーブルに、外の景色が写りこみ。
以下は、美術館本館に展示されていた古美術品の中で見つけた生き物たち。
景徳鎮の染付にもいろいろないきものが息づいていて…。
右下にシカ、左上にツル。 何かユーモラスな表情。
ウサギの中皿。 これも景徳鎮の染付。
ウシの形の小皿。
美術館のすぐ横にある美術ケーブルカー。
すれ違う場所の少し下あたり。 タモリがぶらぶらした場所。
文章:小池常雄
写真: 同
撮影場所:箱根美術館
撮影日:20200928
ブログ編集:小池
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。