12月7日、久々に晴れ間の出た休日に時間が取れたので、フィールドにしている「新治市民の森」の定点に出かけました。
いつもよりいろいろな角度で写真を写すことができました。
後方の枝が無ければ…というカット。
カワセミは、渡り鳥ではなく一年中日本にいる留鳥。
鳥類は冬眠はしないし、体の代謝(体の中の仕組みの働きの量)も高いから一年中、特に冬場は体温を維持するためにもせっせと魚を食べ続けなくてはいけないはず。
冬の姿も撮影したくなり。。。
文章:小池常雄
写真: 同
撮影場所:新治市民の森
撮影日:20201206
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。