日本原産のガクアジサイ。よく見ると…
梅雨のこの時期目立つ花:アジサイ。中でも地味なガクアジサイの花を接写してみると…。
遠目では水色一色なのだけれど、拡大してみるとモザイク状にいろいろな色。
《おまけ》
梅雨のこの時期、小雨でも野菜のツルはぐんぐん伸び。
これは、自宅の庭のキュウリのツルさき。
キュウリの葉についた霧雨の水滴。
実生で毎年生える藍。
玄関先のバケツ稲は今年もまずまず順調。ヤゴたちを話した玄関先のマイクロビオトープでは、まだ羽化は観察できず。
ブルーベリーは順調に生育中。
ジャガイモを収穫した跡地に植えたいと思っているカボチャ。双葉もかわいいね…。


文章:小池常雄
写真: 同
撮影日:20210619
ブログ編集:同
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。