夏も あと 少し
夏の終わりの里山を歩いていると、この時期特有の生き物たちの姿に遭遇。
林道で金属光沢がある甲虫がひっくり返ってバタついていたので、起こしてやると、慌てて茂みの中に逃げ込んでいき…。
道ばたの枯れ木をふと見上げると…。
ナラ枯れで、安全確保のためか、枝を落とされていたナラカシ系の大きな木の幹一面に、サルノコシカケの仲間と思われるキノコがびっしり。1週後に同じ場所で写したのが下の写真。あっという間に最盛期は終わる。
文章:小池常雄
写真: 同
撮影場所:新治市民の森
撮影日:20220904
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。