ページ

2023/01/05

冬の日のカワセミ

      元気に冬を迎え…    
冬を迎え、新治市民の森の定点観測している池のカワセミ君は元気。
この個体、若いオスなのだけれど、色々な場所にとまり、様々な姿を見せてくれ…。
空を見上げるのは、本来は天敵の猛禽類を警戒しての物だけれど、
この日は飛行機の音に反応して見上げてる。
よく見ると、小エビを捉えて咥えてる。
毛づくろいしている。
紅葉の葉に遠目だと、胸のオレンジ色が馴染んでる。
風が弱いと、水面が鏡面になり…
遠くに切り株が突き出していて、その上に停まっているのだけれど、
そこにだけ光が当たっていて…。
この先は、動きがあるものを…
この池も、厳冬期は全結氷してしまい、彼らのエサ取りは不可能になる。
冬眠をしない、寒い時こそ体温維持に食べ続けなくてはならない彼らはどこで、食べ物を手に入れているのだろうか?
文章:小池常雄
写真:   同
撮影地:新治市民の森
撮影日:20221204・10・11
ブログ編集:小池常雄

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。