ことしも 恒例行事
5月27日土、特別活動終了後、我が家恒例のバケツ稲の田植えを実施。5月初旬に昨年収穫し、吹抜に吊るして乾燥させてあったモミをバケツ稲の1つに、集密的にバラ撒きして、まず苗を作り…。
ほぼ例年通りの日程で、田植えができ。
この後、順調に生育すればお盆の頃、花が咲き、秋口には例年通り、稲穂を垂れてくれるのでは?
植えつける前の苗を、夕陽に透かすと、美しく…。
〈おまけ:新治の田植え〉
5月28日日、定点で撮影に行っている新治市民の森周辺の里山で、こんな風景が…。
水田用の最新のトラクターかな?多機能で機能的に見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。