なごり雪…?
3月8日金 もう今期は雪は降らないだろう…と考えていたら、予想が外れ、春を満喫していた土手の菜の花が雪姿になり…サクラが咲いた後、雪が積もることもあるから、驚くには当たらないのだけれど…。
畑の全景はこんな感じ。
すっかりえさ場としてヒヨドリ・ムクドリに定着してしまった。
わたしがカメラを抱えていくと、慌てて数羽が離脱。
右側の茎ブロッコリーに座り込んで、逃げようともしないヒヨドリ。
ソラマメのウネもすっかり雪の中。
いつもの年は野鳥に食べられないのに今年は食べられてしまうのは不思議。
前日夕方はこんな感じだったのに…
これも細いけれど、ジャガイモ用のウネ2本。
キャベツも細かい網で防護していないところは、すっかり無残な様子に…
文章:小池常雄
写真: 同
撮影日:20240308午前
撮影場所:専用畑、つくし野セントラルパーク
編集:小池
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。