ページ

2008/07/11

「ビオトープ通信」 第8号

ビオトープ倶楽部の皆様、おはようございます。

梅雨明けも近いこのごろ、本格的に蒸し暑くなってきましたね。

学校では児童たちが連日プールで水泳を楽しんでいますが、
第2回活動で学校からおうちに連れて帰ったヤゴ達は元気でしょうか。
もうトンボになりましたか。

当日のメイン講師の長岡さんのお宅では無事二匹の羽化に成功し
そのうち一匹の羽化の写真撮影に成功しました。

そこで今回は特別に長岡さんにヤゴの羽化の様子をレポートいただきました。

なりたてトンボのかわいい姿を是非ご覧ください。

「観察報告 『ヤゴの羽化』 その1」

URL: http://biotop-project.blogspot.com/2008/07/1.html

皆様のおうちでも、ヤゴが羽化したらメールでレポートを送ってください。
ブログに掲載させていただきます。育て方に関する質問も大歓迎です。

つくし野小学校ビオトーププロジェクトより

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。