ページ

2012/05/05

シジュウカラの子育て(2)


こんにちは、ブログ管理人です。
今年は、内部に小型カメラを仕掛けた巣箱にシジュウカラが営巣しました。

巣箱には何匹のヒナがいるのでしょう?
親鳥はどのようにエサをあたえるのでしょう?
さあ、いったい中ではなにが起きているのでしょう?

短いですが、親鳥が子にエサをやり、フンを持ち出す映像が撮れましたので紹介します。



くちばしが9つ見えるので、ヒナは9羽いると思います。
エサは、2~3cm位のイモムシです。
ヒナは丸くて白いフンをします。
私は、はじめて見たのでびっくりしました。

無事に巣立ってくれると良いですね。

子育て中は親鳥はとても神経質だそうです。
巣箱を不用意に開けたりしないようどうかご注意下さい。

1 件のコメント:

  1. 未就学児の母です

    ヒナは、10羽いるような???
    それにしても、フンの映像はすごいです!
    感動的です!!
    白くて丸いフン、ちょっと触ってみたい気がします!
    思わず何回も再生しちゃいますね。

    頑張って大きくなってね。

    返信削除

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。