ページ

2012/06/23

6月24日(日)野菜の収穫&畑のお世話をします


皆さま、小池です。お変わりないですか?

このところ、雨がたくさん降ったり、台風が来たりして、天気が良くなかったですが、ビオトーププロジェクト専用畑では、野菜がしっかり育っています。
5月の活動の時、自分で野菜を収穫することが楽しかったという声があったので、畑の一部に成長が早い、葉物野菜を植えておきました。
それがそろそろ収穫できます。

ついては、畑に集合して野菜の収穫をします。そして草取りもできたらいいな・・・と思います。
希望する人は、6月24日日曜日 午後4時 畑に集合してください。

今回は年間で予定していた活動ではないので保険の対象になりません。
3年生以下の児童は必ず、お父さんお母さんと一緒に来てください。それ以外の人も車に気を付けて、なるべく友達と一緒に来てください。
小松菜は消毒していないので、虫に食われ穴だらけですが、とてもおいしそうです。
コカブもおいしそうです。
この2種の野菜を収穫します。
持ち物はビニール袋、飲み物、帽子、できれば長靴で来てください。
今回は、30分から45分くらいの活動で、終わり次第解散します。

畑で、お待ちしています。

小池常雄

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。