ページ

2020/03/18

花咲かじいさん(その後)

 花よ、咲け! おじさま(自称)その2 
以前、わたしのポケットからこぼれ落ちた菜の花の種が芽吹き…。
温かい春の日差しを浴びて、3月半ばにはこんな姿に…。

それぞれの土地の木の根元の土が出ている部分は限られているけれど、こうやって望遠レンズで奥行きを圧縮してみると、また別の風景になり。
つくし野の、街ゆく人の足元に菜の花輝き!!
肥料はなく、そもそも土の上に種が転がっただけなので、場所により差が大きく。
小さくても頑張って少しだけ花を咲かせているところが、けなげで美しく。
 

耕作地に生えているのは、収穫しないでそのまま花が咲いたアブラナ科の作物の花?


文章:小池常雄
写真:   同
撮影地:つくし野
撮影日:3月初旬から15日
ブログ編集:同



0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。