ページ

2022/12/24

凍てついた朝に…

  畑の野菜に降りる霜  
12月20日朝、この日は放射冷却もあり、朝方冷え込み…。
畑を見に行くと、野菜の葉にすっかり霜が降りていて…。
土手の上の部分には、すっかり霜柱が成長しており…。
これが朝日に溶けると、ぐちゃぐちゃドロドロになるのだけれど…。
これは今年、初めて栽培しているターツァイ。
寒さに当たると、葉が厚くなり、甘みも増す。
キャベツは、こんな感じ。
植えつけた時期が遅かったので、中央部はまだ巻ききっていない。
春キャベツをお楽しみに…。
キャベツの葉の上の霜は、雪の結晶のように成長した経過がわかり、これもまた美しい。
いつも水やりに使っているプラバケツの中の水も、ひしゃくと共に凍結。
クリスマス寒波の次は、お正月寒波かな?
文章:小池常雄
写真:   同
撮影地:専用畑
撮影日:20221220

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。