なんと カレー風味のプルーン味?
生の葉をカレーに入れると、風味がたいそうよくなるという「カレーの木」。
店頭に並ぶこともないという。
ならば…と、苗を購入。
冬は室内に居れれば観葉植物のように越冬させられる…というので、早々に大きい鉢に移植。
幸い、この夏の猛暑に耐えて成長。
ネット情報では、花が咲き実をつけるまでには数年かかる…とあったけれど、最初の年に花が咲き。
数か月を経て、こんな濃い紫色の実をつけ、徐々に熟していき。
1ヶ月を経て9月20日にはこんな感じ。
全ての種が熟し。
減っているのはつまみ食いのため…。
文章:小池常雄
写真: 同
ブログ編集:小池常雄
撮影日:20230826・0920
撮影場所:小池自宅
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。