カボチャ・バターナッツの苗を植付
なるべく専用畑は、時間・空間両方とも最大限に有効活用したく。
ホームセンターや育苗センターで売っている野菜苗は、タイミングが異なってもう売っていない。
栽培適期にはやや遅いけれど、暑さに強い野菜を秋の冬野菜植付までの時間を使って栽培することに…。
既に左側のウネは再活用して、ミニダイコン、サヤインゲン、コマツナが植えられていて成長中。
最初に掘り残されていたタマネギを収穫し陰干しし…
穴無しマルチを掛け…
穴あけ機で穴あけをし、植付機で凹を作り、自宅の苗を植付。
手前のウネは、カボチャ。
奥のウネはバターナッツ。
水をひしゃくなどで与え、完成。
文章:小池常雄
写真:同
撮影日:202405~06
撮影場所:専用畑
編集:小池
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。