ページ

2024/06/22

我先に、羽化の場所を求め…

 ラッシュアワーの電車のように…  
わが家では、プールから救出したヤゴは、台所のシンクの先の段に置いている。
水替えしやすいし、北側だけれど明るい光が差し込み、逆光で水槽内が観察しやすい。
 「われさきに 空へと急ぐ 梅雨のヤゴ」 
左は焼酎のPETボトルの上部を切り取ったもの。
種類によっては片面が凹凸がない円形で、中が拡大されて見え、なにより透明度が高いのがいい…。
文章:小池常雄
写真:   同
撮影地:小池自宅内
撮影日:20240614他
ブログ編集:小池

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。