ページ

2019/12/28

季刊誌「まち むら」で紹介されました

公益財団法人あしたの日本を創る協会
季刊誌で当活動を紹介いただきました。

この秋、当活動に対し、まちづくり系の活動に対する表彰
「令和元年度あしたのまち・くらしづくり活動賞」「主催者賞」が贈られました。
この賞の応募に当たって、当つくし野ビオトーププロジェクトを紹介する文章を主催者に送ってあったのですが、この内容が、季刊誌「まち むら」に紹介されました。

この雑誌は、上記の賞の3者の主催者(日本放送協会・讀賣新聞・あしたの日本を創る協会)のうち、あしたの日本を創る協会の機関誌で
「地域づくりに取り組む人たちのための雑誌」。「自治会町内会の情報誌」ともあります。
「自治会・町内会等の地域活動を活発にするために、
全国の優れた活動事例の紹介や地域づくりの今日的な課題などを掲載しています。
【年4回発行 B5判56ページ 1部250円、送料210円 年間購読料1840円(送料込)】」です。


以下は審査講評。

受賞については下記ブログ
https://biotop-project.blogspot.com/2019/10/blog-post_8.html
授賞式の様子は下記ブログ
https://biotop-project.blogspot.com/2019/10/blog-post_27.html
今回、ブログ編集がうまくなく、スマホで読みにくくなってしまいごめんなさい。読んでいただいて感謝です。
引用元:「まち むら」号
紹介文:小池常雄

ブログ編集:同

0 件のコメント:

コメントを投稿

つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。