上野公園「上野グリーンサロン」展示会場に
公的な施設での展示ということでしたので、確認しておかねば…と思いつつ果たせず。
8月2日水曜~24日木曜までが展示期間でしたので、最終日に行って来ました。
展示されたのは下記の授賞式の会場にも掲示されていたパネル(A1 縦使い)。
会場となったのは、JR上野駅公園口を出てすぐ右手、「東京都東部公園緑地事務所」の1階のレストランの横の展示スペース「上野グリーンサロン」。
2枚を拡大すると…、
反対側の壁のほぼ中央に当方のパネルがあり…。
なお、会場には主催者の月刊誌「都市公園」2023年7月号が展示されており。
その中に、今回の賞の選考について、見開き2ページで紹介。

下右ページの黄色部分が、当活動についての記載。
いずれ、当活動についても紹介される予定。
紹介後、再度掲載します。
審査風景の紹介写真。文章:小池常雄
写真: 同
撮影場所:上野公園内施設
ブログ編集:小池常雄
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。