幸せに 成長しているようです ♥
つくし野から恩田川への救出大作戦を実行された、Oさん、Iさんより送っていただいた写真・動画です。(お許しを頂いて転載します(20240706受信))
「小池さんのブログにあった上流に行くのは滝?みたいのがあって…。
多分、子ガモは行けない…って思い、下流に下ってみたら、見つけて!!
1人、心の中で大興奮しました
でも、この短期間にこんな立派なカモになる??と思い、調べたら、すごく成長が早(いらし)く…。
そのブログによると、あの子たちは(あの日は)1-2日目って感じですよね?
だから、このくらい大きくなってても不思議じゃないって思って!!」
Iさんより
「あの子達だと思うことにしましょう^ ^と岡田さんと話しをしてます。
Iさんより
「あの子達だと思うことにしましょう^ ^と岡田さんと話しをしてます。
きっとそうですよね?」
野生のいきものが大人になるまで成長し、生きのびることは大変に容易ならざる事。
このコガモたちがあの日の7羽なのか?を確かめるすべはないけれど…
彼らはうまくヒトが暮らす生活環境を利用して、天敵(ネコ・カラス・猛禽も)から子供(コガモ)たちを守りながら生きのびよう…としたたかに暮らしてる。
文章:つくし野4丁目Oさん、2丁目Iさん、小池
動画・写真:つくし野4丁目Oさん
編集:小池
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。