「校庭の巣箱を確認し、掃除をしよう!」
[巣箱の確認▶記録▶清掃▶再取付]
[前々年度の活動の様子] |
なるべく短時間での活動にします。
気温は低めですので暖かい服装でおいでください。
集合時間:2025年1月26日(日):14:00~
集合場所:つくし野小学校正門
持ち物など:体温調整しやすい服装、あれば軍手、飲み物
活動時間 :1時間程度で活動は終わらせます。
修理が必要なものは、小池が持ち帰り、修理して再取付は後日実施します。
以下は2年前(20230223実施)の同一プログラムの記録。
以下は2年前(20240121実施)の同一プログラムの記録。
文章:小池常雄
写真: 同
ブログ編集:同
0 件のコメント:
コメントを投稿
つくし野ビオトーププロジェクトに参加した感想や、質問、希望などをご記入ください!
コメントの記入者欄には、ニックネームなど入れるときは、「名前/URL」を選んで、名前の欄にだけ、ニックネームを記入してください。「匿名」でも結構です。
間違えた内容を投稿したら、もう一度投稿し直してください。最後のご投稿だけを掲載します。
なおスパム防止をかねて、掲載の前に管理人がチェックを行っています。
そのため、コメントが掲載されるまで、少しだけ時間がかかりますことをお許し下さい。
直接の連絡が欲しいときは、その旨としアドレスなどを記載いただければ、公開せずにご連絡します。
現在、パソコンやAndroidのスマートホンからはコメントの投稿ができます。
iPhoneやiPadからはコメントの投稿ができないときがあるようです。