次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2009/01/30

次回予告 2月14日(土) 「大学で最先端の実験をしよう」


麻布大学
光の春と呼ばれる季節を迎えましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

1月の活動では、54名のご参加をいただき、小鳥の巣箱を24個作ることができました。各自、自宅へ持ち帰った巣箱にも、学校につける巣箱にもたくさんの小鳥に入ってほしいと期待しています。

さて、2月の活動は、今年度の(独)科学技術振興機構(JST)の助成対象の最後の活動として、連携先の麻布大学へ行って、最先端の実験などを体験させていただきます。

小学生ではなかなか見られない生命科学系大学を見学し、実験などを通じて生命や科学に対する興味を深めてほしいと思います。

参加してみたい人は、ふるってご参加ください。ご参加いただける方は、2月3日(火)までに本日全校配布の申込用紙に記入の上、担任に提出してください。

なお、今回は交通費が往復で大人660円(子ども340円)かかりますので、よろしくお願いします。

開催日時・場所

  • 2月14日(土) 12時45分
  • つくし野駅前集合

スケジュール

12時45分つくし野駅前集合
13時12分つくし野駅発
13時21分長津田駅発
13時42分JR横浜線矢部駅着(駅からキャンパスは徒歩5分くらいですぐ近く)
14時麻布大学着
活動テーマ 「汚れた水から飲み水を作ってみよう!ー水道水の作り方ー」
活動の合間に、大学構内の牛や豚の畜舎や動物病院、研究室の探検などを予定しています
16時麻布大学発
17時つくし野駅着、解散

用意する物

  • 筆記用具
  • 名札(必ず付けてください)
  • 水筒
  • 交通費

備考

  • 原則として、1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。
  • 雨天実施です。

0 件のコメント: