次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2012/04/29

シジュウカラの子育て

こんにちは、ブログ管理人です。

昨日からゴールデンウィークが始まり、お休みの方も多いと思います。
私もお休みなので、滞っていた庭の手入れをしました。

2年前に作った巣箱にシジュウカラがエサを頻繁に運んできます。2年連続の営巣です。
「ツツピー」の声がすると、仕事の手を止めて思わず見入ってしまいます。
親鳥が巣箱に入ってすぐに出て行くビデオが撮れましたのでご紹介します。



皆さんのお家の巣箱にシジュウカラは来ていますか?
自分で作った巣箱に小鳥が来てくれると幸せな気持ちになりますね。


--------------------------------------------------------------------------------

小池です

数日前、3年前の卒業生のTさんからメールを頂きました。
この活動で、巣箱を作り、ご自宅に付けたもののなかなか、シジュウカラが営巣しなかったそうです。
でも今年、はじめてご自宅で、シジュウカラが営巣し、とても幸せな気分だと教えて下さいました。

私の自宅では、2年ぶりの営巣をしました。

ゴールデンウィークのこの時期、トリたちは子育てに忙しい時期です。
皆さんにいつもお話ししているように、トリたちの子育てをちょっとだけ、手助けをし、その姿を見せてもらえるのはとても幸せな時間です。

良く,観察していると、つがいが協力しあって、エサを探し、せっせと巣箱に運んでいます。
もうこのときは、人間たちはの事は目に入らず、必死で子育てをしています。




地球は,人間だけのものではない、生き物たち皆のものだ、地球は生き物たちの命のいぶきであふれている・・・と感じられる時間です。
自宅にいながら、自然の命のすばらしさを感じられる時間でもあります。

良い季節のこの時期、みなさんも是非、身の回りの生き物たちの生き生きとした姿を観察してみて下さい。

5月の活動でまたお待ちしています。

以上です。

2012/04/22

活動報告 12年度 第1回 「さあ、今年は何をしよう?」


文:小池さん
写真:桑木さん

4/21(土)、本年度の初めての活動が始まりました。


まずはスタッフの紹介からはじめました
この活動を長く、陰になり日向になり、支えてくださってる皆さんです。
私小池です。
中村さん
臼井さん
高見さん

菅原先生は、今年度つくし野小に転任されたのですが、以前からこのブログを見てくださっていたとのこと。これからも参加して下さるとの事なので、とても嬉しく思いました。
菅原先生

初めに、私の自己紹介をし、次に今年度はつくし野小学校PTAのご支援をいただけそうであるということをお話しました。

次に、そもそもこの活動に名前がつけられているている」「ビオトープとはどういうものか?」の説明をしました。このビオトーププロジェクトが活動をはじめた6年前のきっかけのお話、そして昨年度1年間 の活動内容を説明しました。総数で700名ほどの皆さんに参加して頂きました。


その後、井上さんが作ってくださった昨年度の活動の様子(ビデオ)を観ました。
たのしい音楽つきで、効果つきの映像で、とても楽しかったです。
これまで参加されてきた方にとっては少し懐かしい感じがしたのではないでしょうか。
新たに参加された方々は、来月から始まる活動に心ワクワクさせたことでしょう。


そしていよいよ本年度の活動計画の説明を行いました。



その後カード作り、集合写真撮影を終え、校舎の周りを歩きました。トンボ池、カブトムシ御殿、方々に設置された巣箱など、1年生で初めて見た子供たちもいたのではないでしょうか。

今回は、初めての試みとして、「ビオトーププロジェクト校内探しビンゴ」を作りました。
これは、私が絵を描いたオリジナルのもので、16マスのものです。
校内にある、これまで作った施設や巣箱などを絵に描いたのです。でも、どうもメダカがシシャモに見えてしまいますが。
校内を案内しながら、ビンゴが完成した人たちには、私の手作りのオリジナルの革製しおりをプレゼントしました。大事にしてね。
ビンゴ

活動にご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
保護者の皆さん、これからもこの活動を是非ご支援、ご協力ください。

また、今回の出席者中には卒業生の姿もありました。
この活動は卒業生の参加も大歓迎です。
これからも、活動を自ら楽しんでいただくと共に、これまでの経験を生かして、下級生のお世話など活動の手助けをしてくれるとうれしいです。

今年度の活動に、どうぞご期待ください。まだ、ご協力をお願いいたします。


小池常雄

2012/04/12

2012年度ビオトーププロジェクト シーズンⅦ 開催のお知らせ

本年度も「つくし野小ビオトーププロジェクト」を開催します。
この活動は、小学校の理解の下、本年で7年目を迎える、地域と保護者連携による、自主的環境学習活動です。つくし野の子どもたちのために、プロジェクトへの支援を保護者の皆様、地域にお住まいの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。月1回、第二土曜日の午後、活動を行う事を基本としています。
第1回目は、4月21日(土)午後実施します。内容は、ビオトーププロジェクトの簡単な歴史と成果の紹介、昨年度の実際の活動内容の紹介、今年度の活動計画を説明した後、校内の各施設の見学などを行います。新1年生や初めて参加される方、教職員・地域にお住まいの皆様も大歓迎します。
なお、本年度の活動には町田市児童青少年課他の活動助成が予定されています。
ご参加いただける方は、当日直接、会場にお越しください。
なお、本年度は、当面、従来のように正面昇降口からは入れません。いったん体育館側にまわり、体育館側渡り廊下入口より入り、視聴覚室に来てください。
2011年度 「今年は何をしよう?」より
【開催日時・集合場所】
4月21日(土)
13:00 つくし野小学校 1F 視聴覚室 集合
スタッフ紹介、昨年度の活動内容の紹介と今年度の活動計画(案)の説明
15:00 校内各施設の見学
16:00 活動終了
【用意する物】
名札・カードケース(ある人)、上履き、サインペン、筆記用具、軍手、飲み物。


<4/22 追記>

4月21日に予定通り開催いたしました。
多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。


2012/04/04

小澤先生、2年間ありがとうございました

4月1日付の都教育委員会の異動の発表で、小澤英雄校長先生のご退任が新聞発表されました。
小澤先生は着任された2年前から、お忙しい公務があるにもかかわらず、1回も休むことなく毎回欠かさずこの活動に参加してくださり、様々なご支援を頂きました。特に2011年度は難しい問題への対処が求められた1年でしたが、先生のご指導のおかげで、無事、活動を完了することができました。
参加者全員を代表し、私、小池常雄より、お礼を申し上げます。
「小澤英雄先生。2年間本当にありがとうございました。先生のやさしい笑顔は忘れられません。また、いつも活動の最後に、参加者全員で準備した人たちにお礼の言葉を言って下さったことも忘れられません。これからもお忙しいでしょうが、時々、遊びに来て下さるとうれしいです。お元気で、これからもご活躍ください。ありがとうございました。」

なお、小澤先生より、「みなさんお世話になりました。ありがとうございました。」…とのメッセージを頂いています。(小池常雄 記)

追記:
私の家の庭で、最近シジュウカラがよく鳴くので、春だなあ…と思っていたら、庭に付けた巣箱に数日前からシジュウカラが、巣材を運び込み始めました。皆さんのお宅ではいかがですか?我が家では5月の連休のころまで、幸せな時間を味わうことができそうです。