次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2019/06/30

スクールニュース:Vol.421 で紹介されました。

スクールニュース 最新記事,

 自然とともに生きる姿勢も体感できる活動
つくし野ビオトーププロジェクト2019年6月)
まだ数日残っているが、6月のつくし野ビオトーププロジェクトは1日の特別活動と8日の定例活動、2回行われている(グズグズしているうちに今週末も天候次第で行う予定との案内)。今回はこの2回の様子をお届けしようと思う。

2019/06/28

センスオブワンダー:ふたたび

自然の驚きを 感じる心
プールのヤゴ救出活動の際、私からの説明後に子供たちからの質問をいくつか受けました。
最前列に座っていた1-2年生?の女の子が、口にした質問は、
「私の家では、お父さんが部屋の中に
いきものを入れちゃいけない…っていうの。
どうしたらいいですか?」
ンンン……はて、なんと答えたらいいものか?

2019/06/26

アカトンボ:次々羽化

梅雨のむし暑い夜
こんな夜には?
6月19日水曜日は蒸し暑く…こんな日の夜は、アカトンボたちの羽化にはうってつけ。

2019/06/24

活動案内:第5回特別活動「ジャガイモを収穫しよう!」を実施します

「野菜のお世話05
~ジャガイモを収穫しよう!」
予告通り、29日土午後2時から実施します!
[2018年6月30日前年の同一プログラムより]
2019年6月29日土14:00から、2時間程度、本年5回目の特別活動(定例活動3回を合わせると延べ8回目の活動)を実施します。
小雨が降り続けていますが、タープを張りました。できる範囲で実施します。水はけのよい畑なので…。
水はけはよくても、泥っぽいので、汚れてよい服装は必須です!!!
明日、日曜は終日雨。来週末も怪しいので、本日29日予定通り、実施します。

2019/06/22

2019/06/21

報告:活動参加者への保険を更新

活動の参加者に対する保険契約を
更新しました。

2019/06/19

ギンヤンマ:ヌケガラ

ギンヤンマの抜け殻を観察しました。
6月13日に続き、14日にもギンヤンマの二匹目が羽化。

2019/06/17

アカトンボは、いま赤い?(末尾に加筆有)

プールで救出したアカトンボ、
羽化したら黄色い!えッ?赤くない??
アカトンボだと思っていたのに、羽化して飛びったのは、黄色と黒の配色。
少しも赤くない!これって、本当にアカトンボ??

2019/06/15

ギンヤンマ:羽化

プールから救出したギンヤンマ:
羽化の報告

2019/06/14

ムギのストロー

ムギのストローって、何?
これは、中村さんが畑のマルチング(作物の根元に敷いて、雑草や土の乾燥を防いだり)するために育て、刈り取った小麦(コムギ)。
作物の収穫が終わるころには、たい肥化して、そのまま土に漉き込んでしまえる優れもの。
黒いビニールのマルチ…とは圧倒的に違う、環境にやさしい農法。

2019/06/11

活動報告:第3回定例活動

「プールのヤゴ救出大作戦(Ver.14)
を実施しました。
[中央の大きい個体は、ギンヤンマ。]
2019年6月8日土曜日、本年度定例第3回目、特別の4回を併せると7回目の活動を実施しました。

2019/06/06

活動報告:第4回特別活動を実施しました

「野菜のお世話04~ソラマメなどの収穫」
[収穫物選別中]
6月1日土曜日本年6回目の活動を実施しました。

2019/06/04

いろいろな生き物ニュース

シジュウカラ・カマキリ・新玉ネギ
巣立ったばかりのシジュウカラのヒナの姿。

2019/06/02

開催案内:第3回定例活動「プールのヤゴ救出大作戦!」

第3回定例活動
「プールのヤゴ救出大作戦!(Ver.14)
予定通りの日程で開催します。
[20199606つくし野小学校3年生の授業で採取されたギンヤンマのヤゴ:鉄鋼マンさん提供]
[2018年6月の活動より]
2019年6月8日土曜日午後、今回で第14回目を数える恒例の活動(「2019つくし野ビオトーププロジェクトⅩⅣ」定例第3回)を予定通りの日程で実施します

2019/06/01

早々とヤゴ救出/アオムシ救出などなど

ヤゴとアオムシを救出しました

5月12日日曜日、つくし野ローズガーデンで、ヤゴとメダカを救出。