次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2023/01/31

「まつばやと冒険広場」 オープン

   こんな施設が近くにオープン…   
町田市で5カ所目の常設冒険遊び場(非常設の物は他に3カ所)が、
つくし野からもそう遠くない町田駅と成瀬駅のほぼ中間点、
横浜線沿いの雑木林がメインの公園の一部を利用して1月29日正式オープン。

2023/01/29

落ち葉の堆肥づくり 奮闘中

セントラルパークの落ち葉で、節約大作戦
1月の中旬から後半、樹木の剪定と堆肥用の落ち葉集めを数日かけて一人で実施。

2023/01/27

活動報告:第10回定例活動を実施

 第一部:「特別講演:「ホルモン」って知ってる?」 
 第ニ部:「特別講演:海と川を旅するウナギのなぞ」 
1
22日日午後、第10回定例活動を実施しました。(特別活動と合わせて延19回目)

2023/01/25

井の頭公園 鵜の繁殖と湿地の再生

生物多様性の一つ 環境の多様性 のために…
[橋詰の左側の高木2本にカワウが7つがいが営巣中。 足元のテントはフン避け]
1月21日土朝、またも井の頭公園の観察会に参加。

2023/01/23

井の頭自然文化園 動物編(1/2)

  在来種の身近な獣たちが…  
この動物園のいいところは、人気のキリンやゾウ(少し前までは、有名な花子というインド象がいたけれど…)ライオンなどがいない代わりに、本来、日本にいた在来種の哺乳類がちゃんと飼われていること。

2023/01/20

幼稚園児に野菜作りの体験を!(7)(給食メニュー加筆)

  「ハクサイ・カリフラワーの収穫」  
[園児たちが収穫した野菜を、給食の先生へ、引き渡し式]
9月22日は草だらけだった大型プランターに、手を入れ始めて…4か月弱。
1月13日金午後、35人の園児たちの手で、ようやく収穫の日を迎え…。

2023/01/18

フジよ、安らかに…(おまけあり)

  不思議な猫と 不思議な おもいで 
このアメリカンショートヘアと思(おぼ)しき雌猫の名前は「フジ」
不思議な不思議な縁で、私とこのネコは20年前に出会い、ネコの運命が大きく変わり…。

2023/01/17

「まちだをつなげる30人」2022 Day 6

各チームの動きは、深化中
6回目は20230113の10時から昼休みを挟んで17時までという、またまた長時間(6時間)の会議に参加。

2023/01/16

スクールニュースvol.692 で紹介されました

スクールニュースで、12月18日の定例活動を紹介していただきました。

2023/01/14

開催案内:第10回定例活動を予告通り実施します。

第一部:特別講演:海と川を旅するウナギのなぞ」
第ニ部:特別講演:「ホルモン」って知ってる?」
1月22日日午後、第10 回定例活動を予告通り実施します。
ご自分用のスリッパをご持参ください!! お待ちしています!
不定期実施の特別活動と合わせ、本年度 延19回目の活動です。 

2023/01/13

ハンノキ林再生活動に参加

  井の頭公園湖畔 を 掘削作業  
1月6日土 新春気分を振り払い、天気予報が大きく外れて晴天の井の頭公園に9時45分到着。

2023/01/11

活動報告:第9回特別活動を実施しました

 セントラルパークで堆肥用落ち葉集め… 
ようやく松が取れた1月8日日、9回目の特別活動(定例を併せ18回目)を実施しました。

2023/01/09

放課後等デイサービスで巣箱づくり

  小鳥にも、クリスマスプレゼント!!  
12月26日月、クリスマスの翌日、横浜市旭区の「放課後等デイサービス」に、
鳥の巣箱づくりの講師として、招聘され、遠征しました。

2023/01/07

開催案内:第9回特別活動を実施します

  「ダイコン、ハクサイ、ケロッコを 

 収穫しよう!」予告通り実施します。 

[遅く植えた自作の苗の物も収穫可能時期に]

2023(令和5)年1月8日(日) 14:00~ 

新年最初 本年度 第9回 特 別 活動を予告通り実施します。 
(定例と合わせて、本年度合計延18回目)

2023/01/05

冬の日のカワセミ

      元気に冬を迎え…    
冬を迎え、新治市民の森の定点観測している池のカワセミ君は元気。

2023/01/03

北の国の新年(フィンランド通信:04 風景編:2/2)追記あり

   フィンランドのお正月(風景編)    
薄明るくなるだけの、北極圏近くのお昼過ぎの光景。(この写真は少し前、冬の初期?)

2023/01/02

北の国の新年(フィンランド通信:03 おせち編:1/2)

  フィンランド 地元の食材でおせちにトライ  
「お節ですが、伊達巻、金団、黒豆、サーモン照り焼き、お雑煮、田作りを作りました。

2023/01/01

新春 おめでとうございます。

  一 富 士 !    
  新年 おめでとうございます  
本年も、「つくし野ビオトーププロジェクト」をよろしくお願いいたします。