次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2022/11/30

「まちだをつなげる30人」2022 Day 4

 言葉は ゆめゆめ 真に受けてはなりません!
この会議にはタブーが2つあることを前回書いたけれど、もう一つ気が付いた!
  会議参加者の発言を 真にうけてはいけない。 

2022/11/28

「まちカフェ」に出展しました

11月26日土市役所で活動紹介の展示を実施
[市環境共生課が作ってくれた、出展団体のパネル]

2022/11/26

開催案内:第8回特別活動を実施

 「ダイコンや茎ブロッコリーを 

 収穫しよう!」予告通り実施します。 

[今年初めてやや多めに種を撒いたダイコン。リスク対応で4種撒いたけれど皆いい感じ。]
11月27日(日) 14:00~ 
本年度 第8回特別活動を予告通り実施します。 
(定例と合わせて、本年度合計16回目)

2022/11/24

「まちカフェ」に出展します

 第16回 町田市市民協働フェスティバル 
 「まちカフェ」に 出展します。 
町田市 環境共生課からの出展要請を受け、
20221126~1204に開催される「まちカフェ」の初日、11月26日土のみ
当活動を紹介する展示物を展示し、資料配布を予定しています。
市役所3階 ホール前展示コーナーの一部、
環境共生課の【 町田生きもの共生フォーラム 】の
「生きものやそのすみかを守る活動の紹介」
の中です。

2022/11/22

海洋プラスチック と アップサイクル

   海のごみが アクセサリーや食器に  
これらはJR新橋駅の特設展示コーナーでしばらく前にみかけたもの。
海洋プラスチックの問題を提起する目的で、
ごみを材料とした商品化をしているメーカーの展示物と商品。

2022/11/20

驚きの カマキリ入水

   恐ろしき マインドコントロール   
いつもの定点撮影している新治の森の池。 
クサガメが日向ぼっこをしているのどかな光景。

2022/11/19

冬野菜 苗 植え増し…(おまけ:イモの葉料理いろいろ)

   冬野菜 苗  たっぷり畑に満ちて…  
[この日植え付けた野菜苗。すべて小池自宅で種から育てたもの]
11月13日日、前日の第8回定例活動で、作業できなかった場所に、自宅で用意していた冬野菜の苗を植え増し。

2022/11/17

幼稚園児に野菜作りの体験を!(5)

 おいしい野菜にな~れ!(その5) 
  更に 菜園拡大中  
11月2日、近くまで行ったので、F幼稚園で育てている野菜に水を補給しよう…と訪れると…。

2022/11/15

活動報告:第8回定例活動を実施しました

 「畑のお世話 タマネギの苗を植え、 
 残ったサツマイモを収穫しよう!」 
11月12日土、第8回定例活動(特別活動と合わせて15回目)実施しました。

2022/11/14

リンドウとススキの原

  晩秋の箱根湿性花園  
11月1日、今年の開園は20日までなので、滑り込みで箱根湿性花園を訪問。
やはり、高原盆地なので、秋の花期はほとんど終わっていて…。

2022/11/10

5,000年に一度も無かった?(写真追加+末尾:おまけの絵日記)

   天王星 が、皆既月食の月に…   
[凍ったメタンの色:青色に輝く天王星]
月食自体は地味だけれど、条件がそろえばだれもが肉眼で観察できる天象(てんしょう)。
11月8日は、全国的に観測条件が良い場所が多く、各地で皆既月食が観測されました。

2022/11/09

つくし野で 真昼間、タヌキが!!!(末尾に加筆)

  目の前で堂々と、脱糞!! 
鉄鋼マンさんから、驚きの映像と情報が…。

2022/11/06

「まちだをつなげる30人」2022 Day 3

 この会議にはタブーがあるらしい…   

10月13日水曜13時から17時の4時間、市が主催する30人を集めた会議に3回目に招聘され、参加。 
3回目の出席で、ようやく「この会議のタブー」にあることに気が付き

2022/11/05

開催案内:第8回定例活動を実施します(末尾に追記:苗入手)

 「 畑のお世話    
  野菜苗を植え、 残ったサツマイモを収穫しよう
[今回収穫予定部分の現在の姿。先月収穫の物より、1.5ヶ月植付が遅い]
11月12日土午後、第8回定例活動を予告どおり実施します。

2022/11/03

色々な特技で、助けていただき…(おまけ:稲の収穫)

   収穫用包丁を改造 トラクター修理   
つくし野ビオトーププロジェクトは、支援くださる方の様々な能力で支えられています。
今回は、お二人の2つの専門能力で支援していただきましたのでご紹介します。