次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2022/12/31

里山の冬(おまけ:2022年年末ご挨拶)

    様々な情景が 里山に…    
年末の里山を歩いていると、さまざまな冬の情景があり。

2022/12/29

幼稚園児に野菜作りの体験を!(6)

  袋づくりのサツマイモ収穫 成功! 
2022年5月半ば、F幼稚園の園庭にサツマイモの袋づくりを開始。  
あれから7か月。
猛暑の日も夏休みも少雨の時期もなんとか耐え抜き、12月16日金 晴れの収穫を迎え。

2022/12/26

里山の正月準備

  門松 や しめ縄 の 準備を…  
12月24日土 クリスマスイブの朝、いつもの里山を歩いていると、
「新治市民の森愛護会」の主催で、門松づくりなどのイベントが…。

2022/12/24

凍てついた朝に…

  畑の野菜に降りる霜  
12月20日朝、この日は放射冷却もあり、朝方冷え込み…。

2022/12/22

メリクリ フィンランドから…(フィンランド通信:01 末尾におまけ)

  フィンランド  極圏のクリスマス   
以前つくし野に住んでおられ、いまはフィンランドのYMさんから、現地の写真を…。

2022/12/20

活動報告:第9回定例活動実施

 「 畑のお世話 ~ 
 ソラマメを植え、ダイコン・ハクサイを収穫しよう! 」 
12月18日日 本年度第9回定例活動を実施しました。

2022/12/19

つくし野で生きていく…

    猛禽の食痕では…?    
鉄鋼マンさんからお便りをいただきました。

2022/12/18

つくし野に タヌキが…!(その2)

   野生で生きるということ…  
つくし野には、何匹もタヌキがいるらしい…。

2022/12/17

卒業生 活躍中! (その1)

 サイエンスキャッスル 2022   
 関東大会  祝  出場! 

2022/12/15

12月というのに

   秋が残る里山で…   
空が開けていない場所は、一定程度陽も当たりながら、夜間の放射冷却による温度低下の影響も直接受けないためか、温暖化のせいか、鮮やかな紅葉が12月半ばまで残っている。

2022/12/13

イトトンボとカワセミの秋

     秋の陽ざしを浴びて…    
小春日和の11月の陽ざしを浴び、イトトンボが体を温めている。

2022/12/11

ピーちゃん がやってきた!

    オカメインコ とすごした 日々    
[妻と私の頭の上をとても気に入り。]
親しくさせていただいているK夫妻。 ペットにオカメインコを飼い始めて数か月。

2022/12/10

活動案内:第9回定例活動を開催します(末尾に開催案内チラシ)

 「 畑のお世話   
 ソラマメを植え、ハクサイ・ダイコンを収穫しよう! 」 
   第9回 定例活動開催と開始時刻変更のお知らせ    
[収穫予定のハクサイの葉先についた夜露が、朝日に輝く]
本年度 第9回定例活動を予告通り実施します。
ただし、開始を1時間遅らせ、14時開始とします。
中村さんの支援で、今年も 落ち葉のプールを実施 します。
希望者は、水泳用ゴーグル・を持参してください。 

2022/12/07

ソラマメの苗づくり顛末

       この時期 恒例の作業を 

今年の6月、畑の収穫の一部を、次年の種用として半年間保存しておいたものを
この時期取り出し、12月の活動用にポット苗の準備をするのが、この時期恒例の作業。

2022/12/04

「持続可能な社会づくり活動表彰」受賞(末尾に加筆)

   「 地域づくり 活動賞 」 受賞    
11月28日月午後、竹橋のKKRホテル東京 孔雀の間(国家公務員等共済連合会)へ…。

2022/12/03

秋の光の中に…

    里 山 の 紅 葉     
これはハゼの紅葉。 光を透かして美しい。

2022/12/01

活動報告:第8回特別活動を実施(末尾におまけ4本!)

 「ダイコンと茎ブロッコリーを 
 収穫しよう!」 を 実施しました。
11月27日日午後、急遽、第8回特別活動を実施。
(前日は、町田市のイベント、翌日は表彰式で、なかなかつらい)
ここしばらく天候に恵まれた事もあるけれど、冬野菜が順調に成長中。

2022/11/30

「まちだをつなげる30人」2022 Day 4

 言葉は ゆめゆめ 真に受けてはなりません!
この会議にはタブーが2つあることを前回書いたけれど、もう一つ気が付いた!
  会議参加者の発言を 真にうけてはいけない。 

2022/11/28

「まちカフェ」に出展しました

11月26日土市役所で活動紹介の展示を実施
[市環境共生課が作ってくれた、出展団体のパネル]

2022/11/26

開催案内:第8回特別活動を実施

 「ダイコンや茎ブロッコリーを 

 収穫しよう!」予告通り実施します。 

[今年初めてやや多めに種を撒いたダイコン。リスク対応で4種撒いたけれど皆いい感じ。]
11月27日(日) 14:00~ 
本年度 第8回特別活動を予告通り実施します。 
(定例と合わせて、本年度合計16回目)

2022/11/24

「まちカフェ」に出展します

 第16回 町田市市民協働フェスティバル 
 「まちカフェ」に 出展します。 
町田市 環境共生課からの出展要請を受け、
20221126~1204に開催される「まちカフェ」の初日、11月26日土のみ
当活動を紹介する展示物を展示し、資料配布を予定しています。
市役所3階 ホール前展示コーナーの一部、
環境共生課の【 町田生きもの共生フォーラム 】の
「生きものやそのすみかを守る活動の紹介」
の中です。

2022/11/22

海洋プラスチック と アップサイクル

   海のごみが アクセサリーや食器に  
これらはJR新橋駅の特設展示コーナーでしばらく前にみかけたもの。
海洋プラスチックの問題を提起する目的で、
ごみを材料とした商品化をしているメーカーの展示物と商品。

2022/11/20

驚きの カマキリ入水

   恐ろしき マインドコントロール   
いつもの定点撮影している新治の森の池。 
クサガメが日向ぼっこをしているのどかな光景。

2022/11/19

冬野菜 苗 植え増し…(おまけ:イモの葉料理いろいろ)

   冬野菜 苗  たっぷり畑に満ちて…  
[この日植え付けた野菜苗。すべて小池自宅で種から育てたもの]
11月13日日、前日の第8回定例活動で、作業できなかった場所に、自宅で用意していた冬野菜の苗を植え増し。

2022/11/17

幼稚園児に野菜作りの体験を!(5)

 おいしい野菜にな~れ!(その5) 
  更に 菜園拡大中  
11月2日、近くまで行ったので、F幼稚園で育てている野菜に水を補給しよう…と訪れると…。

2022/11/15

活動報告:第8回定例活動を実施しました

 「畑のお世話 タマネギの苗を植え、 
 残ったサツマイモを収穫しよう!」 
11月12日土、第8回定例活動(特別活動と合わせて15回目)実施しました。

2022/11/14

リンドウとススキの原

  晩秋の箱根湿性花園  
11月1日、今年の開園は20日までなので、滑り込みで箱根湿性花園を訪問。
やはり、高原盆地なので、秋の花期はほとんど終わっていて…。

2022/11/10

5,000年に一度も無かった?(写真追加+末尾:おまけの絵日記)

   天王星 が、皆既月食の月に…   
[凍ったメタンの色:青色に輝く天王星]
月食自体は地味だけれど、条件がそろえばだれもが肉眼で観察できる天象(てんしょう)。
11月8日は、全国的に観測条件が良い場所が多く、各地で皆既月食が観測されました。

2022/11/09

つくし野で 真昼間、タヌキが!!!(末尾に加筆)

  目の前で堂々と、脱糞!! 
鉄鋼マンさんから、驚きの映像と情報が…。

2022/11/06

「まちだをつなげる30人」2022 Day 3

 この会議にはタブーがあるらしい…   

10月13日水曜13時から17時の4時間、市が主催する30人を集めた会議に3回目に招聘され、参加。 
3回目の出席で、ようやく「この会議のタブー」にあることに気が付き

2022/11/05

開催案内:第8回定例活動を実施します(末尾に追記:苗入手)

 「 畑のお世話    
  野菜苗を植え、 残ったサツマイモを収穫しよう
[今回収穫予定部分の現在の姿。先月収穫の物より、1.5ヶ月植付が遅い]
11月12日土午後、第8回定例活動を予告どおり実施します。

2022/11/03

色々な特技で、助けていただき…(おまけ:稲の収穫)

   収穫用包丁を改造 トラクター修理   
つくし野ビオトーププロジェクトは、支援くださる方の様々な能力で支えられています。
今回は、お二人の2つの専門能力で支援していただきましたのでご紹介します。

2022/10/31

幼稚園児に野菜作りの体験を!(その4)

    おいしい野菜に なぁ~れ!(4) 
 現れたセイギの味方は? 


雑草などが生えていて手つかずで残されていた場所。公道側からよく見える場所。
「(うつくしい冬野菜の成長を)もっとこどもたちに見せたい!」
…という園長のお気持ちを受け、4度目の作業を1日かけ、一人で実行。

2022/10/28

井の頭公園のイシガメとモクズガニ

   かいぼりで戻ったのは?   

10月16日土朝、「かいぼりによる影響」の10月の見学会があると聞き、
生き物と環境とのかかわりの勉強で、井の頭公園まで遠征した際の報告:3回目。

2022/10/26

活動報告:第7回特別活動報告

畑のお世話 ~ ハクサイ・キャベツの苗を植えよう!」
を実施しました。
10月22日土曜日、第7回特別活動(定例活動と合わせ、本年度延14回目)を実施しました。

2022/10/23

畑のお世話 ~ 次の 活動に向け 準備を少しずつ

  サツマイモの収穫跡地などを耕耘  
10月の定例活動の後、11月の活動や春先に野菜を収穫するため苗を植えねばならず。
サツマイモやカボチャ類の収穫跡地を着々と整備。

2022/10/21

開催案内:第7回特別活動を実施します

「キャベツやタマネギの苗を植えよう!」
 を実施します。 
10月22日(土) 14:00~ 
本年度 第7回特別活動を実施します。 

2022/10/20

幼稚園児に  野菜作りの体験を!(その3)

    おいしいハクサイに なぁ~れ!(3) 

F幼稚園の園庭の隅に植えたハクサイ。
「もっと野菜を育てたい!」…との園長のお気持ちを受け、またまた作業を…。

2022/10/18

鉄鋼マンさんちの芋ほり

   自宅でもプランターでイモが…   
「先々週、つくし野ビオトーププロジェクトでサツマイモ掘りをさせていただいたのに続き、先週末は、自宅で芋掘りをしました。

2022/10/17

珍しい3ショット

     お邪魔のようにも…     
定点の新治市民の森、池の中の小枝に最初はカワセミの親子がとまっていて…。

2022/10/14

ササゴイ 初遭遇

  捕食など 様々なすがた   
[静かな池面に写った姿を上限反転させると…]
定点にしている新治市民の森の池で、初めてササゴイに遭遇。

2022/10/12

幼稚園児に 野菜作りの体験を!(その2)

   おいしいハクサイに なぁ~れ!(2)   

F幼稚園の園庭の隅に植えたハクサイ。
「ムシに食われちゃった!」…との報を受け、また、愛車ジムニーに資材を満載して出動。

2022/10/10

活動報告:第7回定例活動 ( 末尾に追記 複数有 )

「サツマイモを収穫しよう!」を実施しました。
10月8日土午後、第7回定例活動を実施しました。

2022/10/09

秋の日のアカトンボ

  陽光に ひときわ赤く   
里山の水辺近くで、ひときわ赤いのはアカトンボ。

2022/10/07

カメとトンボのひなたぼっこ

  小春日和には少し早い   
いつもの定点撮影している新治市民の森の小さな池につき出した枯れ枝。
この時期、この場所はトンボもカメも常連。