捕食など 様々なすがた
[静かな池面に写った姿を上限反転させると…] |
定点にしている新治市民の森の池で、初めてササゴイに遭遇。
ササゴイは、サギ科の鳥類。ウィキペディア先生によれば、
「ササゴイ(笹五位、Butorides striatus)は、ペリカン目サギ科ササゴイ属に分類される鳥類。本種のみでササゴイ属を構成」
なんとペリカン目!
「日本では夏季に本州、四国、九州に飛来(夏鳥)し、冬季になると九州以南で越冬(冬鳥もしくは留鳥)する」
あれあれ、九州、あるいはもっと南方からご出張中だった。
「羽縁が白い羽がササの葉に見え、和名の由来になったと考えられている。」
なんとペリカン目!
「日本では夏季に本州、四国、九州に飛来(夏鳥)し、冬季になると九州以南で越冬(冬鳥もしくは留鳥)する」
あれあれ、九州、あるいはもっと南方からご出張中だった。
「羽縁が白い羽がササの葉に見え、和名の由来になったと考えられている。」
若い個体かもしれない。
「河川、湖、池沼、湿原、水田などに生息する。薄明薄暮性で主に夕方活動し、昼間は水辺の森林で休むが昼間や夜間に活動することもある。」
…正午前後に撮影したから、やや珍しい時間帯?
「食性は動物食で、魚類、両生類、甲殻類などを食べる。」
0 件のコメント:
コメントを投稿