次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツと「?」の収穫体験などです。希望者にカブトムシの幼虫配布もします。
〇 第1回特別活動は、実施日・内容ともに未定です。

2021/02/28

満開のマンサク

  春に先ず咲く花:マンサク  
春になると先ず咲くという言葉が語源という「マンサク」だけれど、実感としては違う。

2021/02/26

活動報告:第11回定例活動(生きもの編の番外:タヌキ!)

 お寺の裏 集水桝の中の タヌキ 
2月20日の活動で誰かが見つけて、少し騒ぎになっていたのが、集水桝の中のタヌキ!

2021/02/24

活動報告:第12回定例活動(その2/2:いきもの編)

   里山にはいろいろないきものが…  

[森の前で天高く飛んでいた鳥を拡大すると、猛禽チョウゲンボウ!]
2月20日の第11回定例活動では、ハイキングの道すがら生き物(動物・植物)たちのいろいろな痕跡を目にしました。(タ〇〇は、別ブログで報告)

2021/02/22

活動報告:第12回定例活動(その1/2:活動編)

   春本番?  のような 里山を歩きました。  
2月20日土曜午後、早目の春本番のような陽気の1日、徒歩圏の里山環境と季節の変化を味わうハイキングを実施しました。(この日出会った動物編は別途配信予定)

2021/02/20

池に浮かぶ羽毛

    猛禽類の食痕か?      
2月7日日曜日の朝、ホームフィールドとしている新治市民の森で、カワセミなどの小鳥を待っていた時、ふと目を足元に落とすと…。

2021/02/18

2度目の抗原検査

   陰 性 で し た   
2月18日木曜日午前、2月3日に続いて2回目のコロウィルスの抗原検査を実施しました。前回同様、陰性でした。

2021/02/17

知床:メスグマの悲劇

 エサやりが、クマを殺す  
ショッキングなこの写真は、環境省が知床で配布している注意書きに用いられた写真。
【知床に環境省の仕事で出張された高見顧問が送ってくださった写真などの第2弾】

2021/02/15

吊るし唐辛子

  バケツ稲の稲わら と 畑で作った唐辛子で  
12月の活動の中では実施できなかったけれど、
作り方のコピーと材料を配布した「吊るし唐辛子」

2021/02/14

活動案内:第11回定例活動

  「春を探して~里山ハイキング」  
  を予定通り実施します  
2月20日土曜午後、恒例のプログラムを実施方法に留意して予定通り実施します
日照があり、気温の上昇も予報されています。
歩くと暑くなりますので、体温調整しやすい服装で参加してください!
フィールドビンゴ用の鉛筆などの筆記用具を忘れずに!

2021/02/12

畑の食害(末尾加筆・写真追加)

キャベツ・ハクサイ…こんなにされちゃった!
畑のキャベツや野菜、先週までは残っていたのに、先週の活動で収穫したので数が減ったせいか、残りの野菜が、野鳥に狙われたのか?

2021/02/10

堆肥づくり(その2)

   粉砕機の修理が終わり…  
2月6日土曜日、粉砕機(チョッパー)の修理が終わり、特別活動の終了後、年末から懸案だったたい肥作りを再開。

2021/02/09

スクールニュース Vol.540で紹介されました。

スクールニュース 最新記事, 
本物を目にする体験
(つくし野ビオトーププロジェクト2021年1月)

2021/02/07

活動報告:第7回特別活動(末尾に料理写真追加)

「 畑のお世話 ~ 
 ~ キャベツ・ハクサイ・茎ブロッコリー」の収穫 
2月6日土曜日午後、第7回特別活動を実施しました。
晴天で4月並み気温になりあまり風もなく、絶好の活動日和。

2021/02/06

活動案内:第7回特別活動

 「畑のお世話 
 ~キャベツ・ハクサイ・茎ブロッコリーの収穫」 
非常事態宣言下ではありますが、風通しのよい屋外で、密に注意しながら1時間以内の短時間で、野菜の収穫活動を実施します。(定例活動10回と合わせ、本年16回目の活動です。)
集合時間:2021年2月6日土曜日14時~

2021/02/02

活動報告:第10回定例活動

 2020年度 第10回定例活動 
「校庭に小鳥を招待しよう!」を実施。
年初の予定より、2週遅れの1月29日土曜日、15年目恒例の活動を実施。