次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2023/06/29

恩田小で4年ぶりに出張環境学習!(その1)

 コロナ禍でできなかった出張環境学習再開
[写真はリサイズしてあります]
2023年6月26日、横浜市立恩田小から4年ぶりにお声かけを頂き、
4年3組の第1・2校時の総合の授業へ、環境学習の出張授業に行って来ました。

2023/06/28

幼稚園児に野菜作りの体験を!(11)(追加のおまけ付)

  園庭のジャガイモ収穫 大成功!!   
幼稚園児の環境学習・体験学習の支援をさせていただいているF幼稚園でのジャガイモ栽培。

2023/06/27

フィンランド通信:10(北欧の初夏)

  一気に来た、生き物の息吹  
フィンランドから、写真と文章をお送りいただきました。

活動に対する保険を更新(2023年度分)

       18年目の今年も1年間  
 無事 活動を実施し、継続できますよう…!

今後1年間の「つくし野ビオトーププロジェクト」活動に対する保険を更新しました。

2023/06/24

開催案内:第4回定例活動

「畑のお世話~ジャガイモを収穫しよう!」
本年度 第4回定例活動を
7 月 2 日 (日)13:00から
専用畑で予告通り実施します 
熱中症に対する各自でできる対処をしてください!
(涼しい服装、補給用の十分な水分持参、日傘、帽子など…)
保護者の皆さんも、取材の皆さんも長靴での参加がおすすめです!!
既に4回実施した特別活動と合わせ、本年度 延8回目の活動です。

2023/06/23

アキアカネ と ナミアゲハ

  つぎつぎと羽化、成長中  
鉄鋼マンさんから、文章と写真を頂きました。

2023/06/22

スクールニュース vol.720 で紹介されました。

スクールニュース vol.720
命を掬(すく)って、救う
「6月4日の日曜日午後、つくし野ビオトーププロジェクト6月の定例活動「プールのヤゴ救出大作戦!」が行われた。

2023/06/20

井の頭公園池:二ホンスッポン

   大切な在来種 二ホンスッポン   
時々お邪魔している井の頭公園のいきものの観察会。

2023/06/18

ジャカルタ通信:01(野生オランウータン保護の見学:末尾におまけ付)

   オランウータン保護を見学   
[川を渡るためか、木から木へ飛び移るサル]
つくし野ビオトーププロジェクト(TBP)によく参加してくださっていたKさんご家族。
現在は、パパがお仕事でインドネシアのジャカルタに転勤で、家族全員で移住中。

2023/06/14

去年残したサツマイモのツルから…

  この苗、どうしたのか?というと  
昨年秋遅く、サツマイモの収穫をしていたころ収穫した芋の根元、
つまり半年前に植えた部分が太くなり木質化していた茎から伸びた芽の部分。

2023/06/10

ソラマメの種の収穫

 年末の種蒔き用に、恒例の作業   
ソラマメの種は、袋入りの売っているものはとても高い。
ついては毎年、栽培した畑の一区画を収穫せず、翌期の種として保存することを恒例に…。

サツマイモの補植+畑のお世話

       ご支援をいただき…      
昨年の活動でサツマイモの栽培を異なった方法で試み、収穫を複数回行ったところ、
収量は多くなくても評判が良かった。

2023/06/09

スクールニュース Vol.717 で紹介されました

スクールニュース vol.717
数の力で迅速にミッション攻略
 「5月21日日曜日の午後、2023年度2回目の定例活動が行われた。

2023/06/07

第3回定例活動 活動報告 (動画追加)(末尾におまけ付)

「プールのヤゴ救出大作戦 Vol.17」実施 
6月4日日午後、豪雨で予告1日日程を伸ばして活動を実施。

2023/06/05

バケツ稲の田植え

   ことしも 恒例行事    
5月27日土、特別活動終了後、我が家恒例のバケツ稲の田植えを実施。

2023/06/03

幼稚園児に野菜作りの体験を!(10)

   サツマイモの袋づくりなど…   
今年も環境学習などのゲストティーチャーとしてお邪魔しているF幼稚園。
今年度も継続。
昨年度実施して評判が良かったサツマイモの袋づくりを再度実施。