2012年度第8回活動 アンケート結果
今回はこども59名、大人53名、合計112名の方が参加されました
アンケートは、こども41名、大人32名、合計73名の方から回答をいただきました。
1.小池さんのお話について
感想
<こども>- 楽しかった
- とても勉強になりました。火はとても大切なことが分かった
- 勉強になったと思います
- 話し方が良かった
- 話が長かった
- 災害の時に役立つ
- 絵や写真があって分かりやすかった
- 火って大切なんだなぁと思った
- 協力していろいろなことをするといいということがよく分かった
- 面白かった
- 世界でも焚き火を使っていると知った
- 声が聞きやすかった
- 火は怖いイメージがあるけど本当はとても大切だということが分かった
- 人間の火との歩みや、火の大切さがよくわかった
- 協力すること、火の大切さ、火の怖さ
<大人>
- 人と協力して何かをする事の大切さ。生きることの喜びは人と共に生きること。小池さんの熱き思いが伝わってきた
- 何かやる時協力することの大切さ
- 火は生活に欠かせないもの。暮らしを豊にする
- 子どもにも分かりやすい話で良かったと思います
- 火の大切さとエネルギーだということ
- 今の生活から火が減っているんだなと改めて思いました
- 自然の力の大切さや、人と人との助け合いの大切さを伝えていただいて良かった
- 火の大切さ、みんなで協力することの大切さ
- 協力すること、助け合う心
- 助け合う大切さ
- 焚き火をさせることが普段ないので今日のように火を体験して学べて良かったです。まだ低学年で危なっかしいですが楽しんでおりました
- 火を怖がる気持ちを必要以上に持たせてはいけないと思った
- 火は恐れずに扱うことも大事
3.美味しかったメニュー
![]() |
こどもは焼マシュマロ、大人はけんちん汁が人気でした |
4.改善したいメニュー
![]() |
かぼバタチーは2個作りましたが1個目は半焼けでした。2個目はちゃんとできました。
パンケーキ焼き加減が調整できず、焦げてしまったものが多かったです。
|
5.今日の活動について
感想(楽しかったこと)
<こども>- おいしいものを食べた。おいしかったこと
- 焚き火が楽しかった
- マシュマロを焼いて食べたこと
- 焼くのが楽しかった
- 火を燃やすこと、火をつけること、火を育てること
- 木を折って火の中に入れる時楽しかった
- ウッドキャンドルが楽しかった
- 焚き火に火をつける前に木や枝を入れるのが楽しかった
- 友達になれたこと。いっぱい食べたこと
- みんなでマシュマロなどを焼いたこと
- いろいろ作ったこと。食べたこと
- 自分で火をつけて色々なものを作った
<大人>
- 手造りはすべて美味しいものです。
- 保護者地域の方々がこんなにも子どものために協力してくれて楽しくないわけがない
- ウッドキャンドル。焚き火を始めるとき(火をつける瞬間)
- 火がついたこと
- ポップコーンを作ったこと
- 焚き火が楽しかった
- 風が強かったこと
- 子供がたちが協力して火をおこしていたこと
- まきで火をおこし、焚き火で調理したこと
- すべて美味しかったです。できたては良いですね
- バームクーヘン作り、楽しかったです。貴重な体験ができました
- みんなで楽しく作って食べることができた
- 久しぶりの焚き火でやくことが楽しかった
- 普段体験できない焚き火で色々な美味しい料理をいただくことができてとても楽しかったです。ありがとうございました
- 木のキャンドルが素敵でした。夜に見てみたいですね
- 火をはじめからおこすところ。美味しいものをいっぱい食べられたこと
- 皆で楽しい時間を持つことが出来、とてもオイシカッタです
- 火があたたかかったこと
- 火を使うこと
- 大人もこどもの様な顔をしていた!
感想(残念だったこと)
<こども>- 灰に触って火傷しそうになったこと
<大人>
- かぼバタチーは大変おいしかったのですが、半焼で固いところがありました
- バームクーヘンが食べられなかったことが残念
- スコーンの下準備に手間がかかった割に焼くのが難しく、焦げてしまって残念
6.そのほかのご意見、ご要望
<こども>- 来年もまたやって下さい
- 楽しかった
- もう一度焚き火をしたい
- いつもこんなに(大勢)くればいいと思った
- もっと焚き火の機会を増やして欲しい
- 今日、すごく楽しかったので、これからも続けてほしいと思います
- 魚焼きをしたかった
<大人>
- 人の喜びを自分の喜びとする。生きていくことの意味を体験の中から学ぶこと。学校外の活動の中で学ぶこともまた大切であるということを教えてくれる。その熱い思いに敬服いたします。学校も少しずつ先生方の協力の輪を広げていきたいと思います。
- 楽しく、美味しく、満足の活動でした
- 継続していって下さい
- 夏の夕方~夜にかけて、ナイトウォークと両方兼ねる企画はいかがでしょうか?
- また手伝います
- また手伝います参加したいと思います
- メニューのできあがる順番がとても良かった
- 時間はもう少し短くて良いと思います
- たわしが必要。捨てる焦げた部分が少ないと尚良いと思う。パンが欲しい(主食系も欲しい)
- 企画、準備、とても大変だったと思います。お疲れ様でした。
- 役員の皆様、ありがとうございました
- 野中先生より、バームクーヘンの牛乳は少なめでOKとのこと
- いつもありがとうございます
- ねじりパンとピザを復活させて欲しい
- この様な体験をたくさんこどもにさせたいです
- また来年が楽しみですヨ
- メニューが少なくていつもよりはゆったりと活動できたと思う。でももう少し減らしても良いと思う
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました
小池/保護者スタッフ
0 件のコメント:
コメントを投稿