次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度第8回定例活動は11月8日土の予定です。第6回特別活動は雨の週末が多くなかなか実施できていませんが、サツマイモはたくさん残っており好天の日に実施予定です。

2008/04/19

活動計画 08年度 第2回 「里山にいってみよう Ver.2」


顧問の方々がコース下見で撮影した羽化直後のキアゲハ

開催日時、場所

  • 2008年5月17日(土)13時
  • 校庭朝礼台前集合

メイン講師

  • 高見
  • 小池
  • 森田
  • 顧問一同

雨の日の場合 「校内の自然を観察しよう」

  • カブト虫園改修計画検討
  • 幼虫の数や状態の確認
  • シジュウカラの巣箱の営巣状態の確認