次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度第7回定例活動は、10月11日土を翌12日日に無事実施済ですす。第5回特別活動は、9月27日15時から無事済実施です。

2008/06/06

「ビオトープ通信」 第3号

明日6月7日は第3回ビオトープ活動の日です。
心配していました天候も、予報によると子供達に味方してくれそうですね。

§ 新着情報

「インタビュー 小池さん、『カブト虫御殿』を語る!」

明日のメインは児童達の参加する「プールの生き物の救出」ですが、
大人達だけの活動として「トンボ池の整備」と
「第二カブト虫御殿の建設」が予定されています。

今回の「ビオトープ通信」では、第3回直前企画として
ビオトープ活動のシンボルともいえる「カブト虫御殿」について
準備に奔走する小池顧問にインタービューを敢行いたしました。

カブト虫御殿の歴史、新しい御殿のこと、そして夢を熱く、楽しく語っていただきました。

児童達の事前学習もかねて、ご家族でご一読いただければ幸いです。

URL: http://biotop-project.blogspot.com/2008/06/blog-post.html

つくし野小学校ビオトーププロジェクトより

0 件のコメント: