次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツと「?」の収穫体験などです。希望者にカブトムシの幼虫配布もします。
〇 第1回特別活動は、実施日・内容ともに未定です。

2010/05/15

活動報告 第2回 チームビートルズ活動 「腐葉土の撹拌(かくはん)と幼虫の探索(たんさく)」

文・写真: ブログ管理人
第二回チームビートルズの活動は、第2回活動の終了後、保護者に新参加者2名をお迎えし、おとな7名と大勢の児童で実施しました。

最初に第1回の活動報告と、今後の活動についての話し合いです。

カブトムシが成虫になる夏休みまでに決めなければいけないことや、その後のいろいろな課題について話しあいました。

次は作業です。おとなたちは、第一カブトムシ御殿の横の腐葉土の混ぜ返しです。

シートを取るとたくさんのアリが群がっていました。2週間の間に巣を作ったようです。

次に温度を測りました。20°Cと、ほとんど発酵が進んでいないことがわかりました。

ここ数日気温が低かったせいかももしれません。

半分だけみんなで混ぜ返して、次回の活動でまた観察することにしました。

つぎに、第一御殿の東南の枡に腐葉土に新たに移して水分調整の実験を始めました。

児童たちのお仕事は第一カブトムシ御殿に残っている幼虫の捜索と、腐葉土のサンプル取得です。

「もういないかも」と思ってた幼虫は3匹見つかりました。

見つかった幼虫は、第二御殿にお引越しをしました。

1匹をインスタントコーヒーの空き瓶に腐葉土と一緒に詰めて、校長先生にプレゼントしました。

最後に、大人たちは餌の腐葉土のことや第一カブトムシ御殿のことについて話しあいました。

帰るときに、畑から戻ってきた小池・高見両顧問から、収穫したヤーコンの根をご褒美にもらいました。サラダにして食べると美味しいそうです。

0 件のコメント: