次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区の活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施します。

2014/05/23

特別活動開催のお知らせ 5月24日(土) 14年度 特別活動(第1回) 「畑でソラマメを収穫しよう!」

5月17日(土)の活動の中でもご案内しましたが、この日はソラマメの収穫にはほんの少しだけ早かったので、1週間延期し、5月24日土曜日午後1時から収穫する活動を実施します。
今回の活動は、30分ほどの短い活動です。
初夏の味のソラマメを直接収穫した経験を持つ子供たちは少ないでしょう。
是非、この季節ならではの体験と味を共有し、自然の恵みを実感したく思います。
畑でお待ちしています。

【開催日時・集合場所】

5月24日(土)
 13:00 つくし野ビオトーププロジェクト 専用畑(セントラルパーク近く)
       現地集合
 13:05 活動開始
 13:40 活動終了予定(現地解散)

【持ち物】

帽子、飲み物(必ず)、長靴(できるだけ保護者も)、、剪定鋏(なければキッチンハサミ))、バケツ(収穫用)、筆記用具、ビニール袋。

【申込み方法】

参加ご希望の方は当日会場に直接おいでください。
原則として1・2・3年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、事前にお知らせ下さい。卒業生や未就学児、地域の方の参加も大歓迎します。

0 件のコメント: