次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツと「?」の収穫体験などです。希望者にカブトムシの幼虫配布もします。
〇 第1回特別活動は、実施日・内容ともに未定です。

2018/02/10

開催案内:第11回定例活動

2017年度第11回定例活動 を開催します。
「春を探して里山ハイキング」

本年度定例第11回目(特別活動を合わせ延19回目)の活動は

気温も上がり晴天微風。絶好の活動日よりです!

予定通り2月17日(土)午後実施します。 
12年間で、12回目の開催になる恒例のプログラムです。 
つくし野小から徒歩で行ける範囲の里山を散策・周遊し、春の気配を探す内容です。
途中の小休止の時には簡単なおやつが出ます。 
完走者には参加賞を差し上げます。
今年は、残雪が多少ありますが、前週に主催者がルートを確認済。例年とは少し異なるルート選択など、安全確保のため、柔軟に対応を判断して実施します。
工夫して、楽しい内容になるよう努めます。 ご参加をおまちしています。
[2017年の同プログラムより:出発の時にルートとポイントを説明] 
【開催日時・集合場所】
(雨天順延)緊急の連絡は当活動のホームページ:ブログに掲載
217日(土)
1300  
つくし野小東門前に集合(15分前から受付開始)
早めに受付して下さい。開始15分前から受付けます。
ログラムの説明の後、全員で春を探しに出発!
今年は降雪が少しあり、残雪も残る経路ですので、例年のルートから少し変更し、安全第一で実施します。
前週に経路を踏査済です。
1630 
活動終了予定(ビオトーププロジェクト専用畑で解散)
※雨天の際、翌日もしくは翌週に延期で実施
 →緊急連絡はビオトーププロジェクトのホームページに掲載
[経路で途中休息する神社にて]
[ルートの途中から見えるものは、意外なもの?。意外によく見える!!晴れていればだけれど…]
【持ち物・用意する物】
名札、筆記用具(鉛筆:必須)、歩きやすい靴体温調整しやすい服装、軍手、タオル、(できれば暖かい)飲み物、新聞紙(23枚)、大きめのスーパーのビニール袋
簡単な行動食(歩いても元気が出るもの)は主催者で用意しますので食べ物は持参禁止です。
[途中の栗畑:お菓子で元気を補給]
以下は、つくし野小学校全校児童(420枚)とつくし野天使幼稚園年長(65枚)に配布し、両校に掲示をお願いした開催案内チラシの裏表。
ご参加をお待ちしています。
文章:小池常雄
写真:   
ブログ編集:同





0 件のコメント: