次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名参加。 ◆3地区で延2,524名/46回の活動を実施。
〇2025年度第7回定例活動は、10月11日土を翌12日日に無事実施済ですす。第5回特別活動は、9月27日15時から無事済実施です。

2008/05/17

解説 08年度 第2回 「里山にいってみよう Ver.2」 Part 3

執筆者: 高見顧問

2. つくし野の街 [街路樹]

整然とした街を歩いていく途中、いろいろな街路樹が見られます。街路樹には、サクラソメイヨシノ)、トチノキケヤキ、駅前にはハナミズキクスカシなども見られるようです。今日歩く里山にも同じ植物があるか、特徴を覚えておきましょう。


空中には高圧線が通っています。今日のルートではこの延長上にある高圧線をくぐります。高圧線鉄塔はどんな地形のところに立っていますか?

0 件のコメント: