次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツと「?」の収穫体験などです。希望者にカブトムシの幼虫配布もします。
〇 第1回特別活動は、実施日・内容ともに未定です。

2017/11/12

活動案内:第8回定例活動を1日延期:19日開催します

寒い活動日です。
温かい服装で来てください!!
11月1819日日曜日午後、第7回定例活動
「畑でサツマイモを収穫しよう!」を開催します。
[2016年の活動でビニール袋で育てたサツマイモ]
本年度定例第8回目(特別活動を合わせ延15回目)の活動は一日延期!11月19日(日)午後、5月の活動で皆で畑に植えたイモを収穫する恒例の活動を専用畑を会場に実施します。
本年は昨年と同様、未就学児は保護のため、小学生以上と堀る場所を分けてサツマイモを掘ります。分配方法は基本は家族単位です。   
ご参加をおまちしています。
[注]11月18日(土)朝現在、当初の開催予定日本日18日の天気予報は、間もなく雨が降り始め、ちょうど活動時間帯にふり、夕方遅くには上がるとのこと。
これから、昨年同様ブルーシートをかけておけば、19日日曜は天気は回復し、少し寒そうなものの開催できそうです。
19日日曜日午後13時からの開催で準備を進めます。(小池)
[2016年11月の同内容の集合写真:参加者総数は89名]
【開催日時・集合場所】(雨天順延)   
緊急の連絡は当活動のホームページに掲載
11月18日(土)19日(日)
13:00 つくし野セントラルパーク西側出入口近く 集合
12:50 受付開始
(直接、現地の畑に行くことは、今回は禁止です。)
(参加者登録手続きがあるので早めにきて受付してください。)
13:10 活動内容の説明後、活動専用畑に徒歩で移動。
 16:00 活動終了予定(現地で解散予定)

[注]昨年秋の同一プログラムの際の活動記録は下記です。
  写真を付けていなかったので改めて付けました。
  初めての参加の人は参考にしてください!
     http://biotop-project.blogspot.jp/2016/12/1.html
【持ち物・用意するもの】
名札、筆記用具、飲み物(十分な量を必ず!)農業に適した汚れてよく体温調整しやすい服装、帽子(暑さ対策は参加者の責任で!)、軍手、
スーパーのビニール袋(大きいものを複数枚)、長靴、
子供用園芸用シャベル(必須・貸出用はありません。大人用もあればご持参ください。)。
トイレは公園のものを利用します。

[500枚を直接配布したものは白黒ですが、原本はカラー。掲示板に掲示中。]

【申込み方法】
事前の申し込みは不要です。
直接時間までに指定場所(セントラルパーク)に集合してください。
原則として未就学、123年生は保護者と一緒にご参加ください。保護者が参加できない場合は、事前に主催者にお知らせ下さい。所属学校・居住地の制限はありません。卒業生や未就学児も歓迎します。子供のお名前、年齢や学校名・保護者名などを当日、出席者カードでお知らせください。

[2016年は、前日明け方に雨が降り、その前、夜中にひとりでブルーシートをかけました]
【備 考】
中止や延期等、特別な予定変更はビオトーププロジェクトのホームページ(ブログ)に掲載します。
 [2016年の活動より]
[2016年の活動より:  ようやく歩けるようになったばかり?の子もこんな感じ!
おイモは、おいしかったかな? 今年も待ってるよ!! 大きな袋、持ってきてね!]
文章:小池常雄
写真:同
ブログ編集:同
ブログへのアップ:11月12日


0 件のコメント: