次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度つくし野地区での活動は延20回実施。延参加者数は766名でした。 ◎F幼稚園での活動は延15回、延871名参加でした。 ◎小川小への出張環境学習は延11回実施。延887名の参加でした。 全て無事終了しています。
〇第1回特別活動は、4月5日土午後実施しました。

2017/11/18

活動「準備」報告:畑にシートをかけました!

活動「準備」をしましたので報告をします。
寒い活動日になりました。

温かい服装で来てください!!
 当初活動を予定していた11月18日土曜日は、午前中から雨の予報。
活動は翌19日日曜午後に変更しましたが、このままでは土が濡れてしまい、収穫の時に大変です。
またぬれた状態で踏み固めると次の作物を植える時に固くなってしまいます。
 そこで、樋村ご夫妻、船崎さんと小池の4名で、8時半から1時間ほどかけて畑のシート掛け作業をしました。
草除けに畑に敷いてあったような、ちょっといたんだシートを先に敷きます。
 次にきれいなものや新品を重ねます。
畑の中に雨水が落ちては意味がないので、中央部分に脚立やはしご、いすなど濡れてよいものをウネの間に置き、ここを頂点になるように屋根型に敷きました。
中央は重ね、強風も予報されているので四隅に紐で、張りました、
シートの隅は飛ばないように板で抑えて完成。
昨年のこの活動は前夜帰宅後、遅く一人で懐中電灯でごそごそと作業をしましたので、どう考えても不審者。通報されてお巡りさんが来たらどうしよう・・・と心配しながらの作業でしたが、今年は大違い。完成した姿もずいぶん違うものでした。
文章:小池常雄
写真:同
ブログ編集:同



0 件のコメント: