次の活動実施予告・実施済の報告


◎2024年度もつくし野ビオトーププロジェクトを実施します。
〇第1回定例活動は4月20日土専用畑で年間プログラムの発表や新キャベツなどの収穫体験などを実施しました。
〇 第1回特別活動は、連休期間中に野菜の収穫た体験を実施予定です。確定後このブログで紹介します。

2018/03/02

開催案内:第12回定例活動:延期で実施!

2017年度最終回(延20回目)
第12回定例活動を11日に延期して開催!!
「ジャガイモを植えよう!」
[2017年6月末のジャガイモの収穫時の様子]
本年度最終回:定例第12回目(特別活動を合わせると延20回目)活動は3月10日(土)午後実施を予定していましたが…
3月10日8時半現在、明け方まで雨が降っていたので心配しながら現地を確認。
天候は回復傾向ですが、昨夜を含め、これまでの降雨量が多かったので、まだ、畑はぐちゅぐちゅ。
水はけはよい畑ですが、土の状態が活動(収穫はできますが、ジャガイモの植え付けは無理!)に適した状態に本日10日午後までに回復するのは、困難と判断しました。
11日(日)の同時刻に延期しての開催とします。明日はもう大丈夫いでしょう。参加をお待ちしています。うまく開催できるよう願っています。
 初夏(6月下旬)に収穫する予定のジャガイモを植え、4月の活動の新1年生歓迎用のベビーリーフの種まきもします。
昨年秋から専用畑で育ててきたコマツナやハツカダイコン、長ネギも収穫できそうです。
(今年は、ハクサイやブロッコリーは天候不順のため収穫できません。)
工夫して、楽しい内容になるよう努めます。

★以下は、1年前、2017年3月の同プログラムの様子。
今年は昨年秋の天候不順の影響で、収穫物は多くはありません。
念のため、申し添えます。
[この年は、ハクサイやブロッコリーなどがたくさんとれたのですが。。。]
★以下は、2017年6月末の収穫の様子。ジャガイモは豊作でした。
今年は、種イモを倍量(20㎏)、植える予定です。
[昨年は男爵とインカの何とかを植えました。赤いのがインカの何とか。]
【開催日時・集合場所】(雨天順延)緊急の連絡は当活動のホームページに掲載
3月10日(土)13:00(未確定)
 つくし野セントラルパーク北側に集合(15分前から受付開始)

早めに受付して下さい。15分前から受付け開始します。
集合後、徒歩でビオトーププロジェクト専用畑に移動

15:30   活動終了予定(ビオトーププロジェクト専用畑で解散)

※雨天の際、翌日に延期して実施 
 →緊急連絡はビオトーププロジェクトのホームページに掲載

【持ち物・用意する物・服装の注意】
名札、筆記用具(鉛筆)、飲み物畑作業に適した汚れてよく体温調整しやすい服装長靴、軍手、スーパーのビニール袋(大:複数)新聞紙
(落ち葉のプールは今年はやりません。)

【申込み方法】
事前の申し込みは不要です。直接時間までに指定場所に集合してください。

原則として未就学、123年生は保護者と一緒にご参加ください。

保護者が参加できない場合は、事前に主催者にお知らせ下さい。

所属学校・居住地の制限はありません。卒業生や未就学児も歓迎します。

お子さんのお名前、年齢や学校名・保護者名などを当日、出席者カードでお知らせください。

【備 考】
中止や延期等、特別な予定変更はこのビオトーププロジェクトのホームページ(ブログ)に掲載します。

★以下は、つくし野小学校全校並びにつくし野天使幼稚園年長に毎回配布(合計約485枚弱)し、両校に掲示していただいている今回の活動案内チラシです。
 表面は、上記の案内の詳細版。裏面は、このブログで紹介した前回の活動の報告の概略版です。

文章:小池常雄
写真:   同
ブログ編集:同

0 件のコメント: